![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | サークルと呼べるかどうか?ですが、ヤフーの掲示板で、「新・北総を走る」とか「房総をはしりませんか?」というのをご存知ですか? ヤフー >掲示板 >トップ > スポーツ、レジャー > スポーツ > 自転車、サイクリング > 全般 と辿るとあります。 ツーリングも時々やっているので、参加してみるのも手です。 (2007年7月7日 H18I783) |
↑ 読 み 順 | ぼっちさんがおっしゃるとおり、セオサイクルではショップの 協力のもとでセマスというチームがあります。 日曜日に花見川で朝練をしているので見学してみるといいかも しれませんよ。 あとは稲毛にあるGIROというショップも花見川で朝練をしてます。 土曜日・日曜日さらにペース別に走れるみたいなのでオススメです。 花見川の放送塔を挟んで海側がGIRO・京葉線側がセマスです。 そこで仲間をつくるのも手だと思います。 (2007年7月6日 H23I597) |
↑ 読 み 順 | 質問の答えにはなっていませんが ラウンジ-Sと言うWEBをご存知でしょうか? 検見川浜〜花見川〜新川〜印旛沼〜長門川〜利根川までの約50kmのサイクリングコースの紹介が主な内容で 掲示板で情報交換をしています。2チャンネルと異なり 常識的な人たちの書き込みだけなので信頼が置けると思います。私も時々投稿しています。 アドレスは以下の通りです。 http://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/ (2007年7月6日 H14I402) |
↑ 読 み 順 | レスがなかなかつかないようなので…。 花見川サイクリングロードを使って、海浜幕張までロード自転車で通勤している者です。 残念ながら自転車サークルは存じませんが、ベイタウンでしたらセオサイクルってスポーツ自転車を扱ってるお店がありますよね。 そこでしたらサークルなどの何がしらの情報があるかもしれませんし、もしかしたらショップチームもあるかもしれません。 そちらで聞いてみるのもよいかもしれませんね。 他の幕張近辺の専門ショップだと、稲毛のGIRO、船橋のセオサイクルとY'sとズノウイースト、蘇我のセオサイクルくらいでしょうか。 ちょっと足を伸ばして柏・松戸方面だと、スペース、オッティモ、セオサイクル。佐倉方面だとタキサイクル。 まだ、他にもありますけど。 ただ、専門ショップだとお店によっては、そのお店で自転車を購入した人以外はお断り(チーム走行会参加、修理or部品交換工賃等は別料金)などの閉鎖的な場合もありますので、その辺りも頭の片隅に入れておく必要があるかもしれません。 あまり質問の答えになっていませんね。 すみません。 (2007年7月6日 H24I849) |