幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幕張本郷6丁目、公園近くの何とかキンダム?

散歩をしていて気になったので・・・

香港飯店近くの比較的小さい公園の前に○○○キンダム?←すみませんちゃんと覚えてなくて と書かれた二階建ての一戸建ての建物がありますが、こちらは何ですか?
前を通ったら「内覧会」とあったので

子供を遊ばせるような施設?保育所?学童保育?

子供がいるのでこの建物が一体何なのか大変興味があります。

どなたかご存知の方、教えてください!!

 メロンさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年7月4日  H28I640)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
フローレンスさん 幕張に住んでま〜す



キディキンダム見学行ってきました。スタッフさんも増えて、とても暖かく突然の見学でも迎えてくれました。
今度、一時保育利用するつもりです。
なかなか子供を安心して預けられる場所はなかったので・・・
ちょっと楽しみでもあります。
   
(2007年10月3日  H28I582)

もりひろさん 幕張本郷に住んでま〜す



一時保育を数回利用しました。
公園でドッチボールをしたり、
暑い日は屋上でプールをしたり、
保育士さんが積極的に一緒に遊んでくれて、
普段は幼稚園に通っている子供もすごく楽しかったようです。
以前預けた他の保育施設と比べて、幼稚園に近い感じがしてとっても良かったです。
   
(2007年8月14日  H16I776)

みゆさん 幕張本郷に住んでま〜す



こちらで知って今日、イベントに行ってきました。
1歳10ヶ月の娘はフレーベルの恩物に興味津々でなかなか離れず…

制服なかなかいい感じでした。そんなに大人数にはならなさそうで、保育士さんの目が行き届きそうですね。
屋上にプールがあるのもびっくりしました。
   
(2007年7月29日  H21I766)

質問者ですメロンさん 幕張本郷に住んでま〜す



すみません、ちょっと見ていないうちに何件か書き込みしていただいて! ありがとうございます。

うたせママさん、場所は香港飯店の先に公園があって、その南?線路?側の2階建ての一戸建てです(幕張本郷6-15-2)。

参考までにアドレスは
http://www.kiddykingdom.jp
です。

29日、日曜10時〜12時、園内見学等々あるみたいですよ!!

   
(2007年7月27日  H23I640)

うたせママさん 打瀬に住んでま〜す



キディーキンダムで検索しましたがでてきませんでした。
公園近くとありますが香港飯店の先のところですか?
場所や連絡先がわかれば教えてください。
自宅からは少し遠いのですが、関心がありますので見学にいってみたいと思っています。
   
(2007年7月27日  H16I476)

うたさん 幕張本郷に住んでま〜す



今日見学してきました。
スタッフの方も感じよかったですし、
大人数の施設にはならないみたいなので、
普通の保育園に一時保育をためらっている方でも
安心して預けられるのではないかなー、と感じました。

月極め保育も興味あります。
日中だらだら過ごすのではなく、
かなりしっかりスケジュールもあるようだし、
幼稚園に近い保育園になるんじゃないかなぁ。
制服もポロシャツでカワイイし、
テラテラのブラウスなんかよりとっても良い気がします。
あまり大人数にならないようなので、
保育士さんの目も届きそうですし・・・


>ママごんさん
私も行ってみたいと思っていますが、
施設もあまり広くないので、
むしろガラガラの方が良いかもしれませんよ〜(笑)
   
(2007年7月26日  H24I455)

ママごんさん 幕張本郷に住んでま〜す



イベント!ちらしを見たら29日の日曜10:00〜12:00にあるそうです。中を見てみたいからいってみようかな?ヨーヨーと輪投げをやるみたいです。
どなたかいく予定のかたいますか?
行ってみてガラガラだったらどうしよう。パパも仕事なので。

   
(2007年7月15日  H33I535)

さくらんぼさん 幕張に住んでま〜す



私も先日見学に行ってきました。
保育ルームで海外の雑貨も販売していてとてもかわいかったです。
7月末にオープンイベントがあるみたいなのでまた行ってみます!

フレーベルの何とか、、、というのもわかりやすく教えてくれました。
おもしろそうなおもちゃでしたよ。

あと、制服があるというので見せてもらったら、看板とおなじマークの
ついたポロシャツですごくかわいかった!!
   
(2007年7月12日  H33I535)

質問者ですメロンさん 幕張本郷に住んでま〜す



ままんさん、もりひろさん、ありがとうございます!

なるほど、託児所ですか!

近いうちに見学に行ってみようと思います。

一時保育があると自分が病気になった時などに預けられるので、
今後利用することがありそうです。

ありがとうございました。
   
(2007年7月5日  H23I640)

もりひろさん 幕張本郷に住んでま〜す



昨日 見学に行ってきました。
生後1才から6才の託児所で、
月ぎめと一時保育があるそうです。
対応してくれた方は、
とても親切で感じのいい方でした。
もともと、この建物は保育施設として
使われていたらしいので、
設備も問題ないかと思います。
目の前は公園で、いっぱい遊べそうですし。
   
(2007年7月5日  H16I607)

ままんさん 幕張本郷に住んでま〜す



最近、チラシが入っていました。
キディーキンダムという託児所(?)のようです。
「恩物という、ドイツの教育者フレーベルが考えた
 幼児のためのおもちゃを使う」などと書いてあります。

対象年齢など、具体的なことは書いていないチラシでした。
   
(2007年7月4日  H14I762)