幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
具合が悪いときの育児について

先日、朝調子が悪く、午前中にかなり悪化(めまい)して立ち上がるのがやっとという感じになってしまいました。1歳の子供がいますが世話どころではなく、夫が帰ってくる夜まで母子とも我慢我慢でなんとか耐えました。(タウンページを見てベビーシッター依頼の電話をしてみたら「当日はだめです」と断られてしまいました。)
夫は勤務が遠いのですぐに帰ってくることができず、休みを取ってもらうのも考えてしまいます。また親類も近所にいません。
先日は次の日良くなったのでよかったのですが今後のためと思い皆さんはどのようにしているのか教えてください。当日や前日にお願いできるベビーシッターや一時保育はあるのでしょうか。

 お天気さん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年6月24日  H30I539)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
みゆさん 幕張本郷に住んでま〜す



うちは1歳9ヶ月と6ヶ月の子がいます。
以前朝子供のオムツを捨てにしゃがんだら腰を痛めてしまい、大変だったことがあります。幸いその日は夫が休みだったのですが…

当日でも可能な限り手配してくれるそうです。
↓ラビットクラブ
http://www.rabi-popo.com/rabbitclub/
   
(2007年6月24日  H21I766)