幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
お勉強系幼稚園

幼稚園探しをしています。
いろいろ見ていますが、全部を見に行くわけにもいかず、絞り込めずにいます。
よく、お勉強系・・と言いますが、お勉強系の幼稚園を幾つか教えていただけませんか?

 ひっこしさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年6月22日  H39I553)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
さん 稲毛に住んでま〜す



花見川さくら学園をおすすめします。(HP有)瑞穂・検見川駅(花園側)迄はバスが来てくれますがそれより先は難しいです。私は送っていっていました。
100玉そろばんや体育ローテーション、外国人の英語、お茶等沢山いろいろやってくれます。別料金ですが、プール・エンピツランド(かきかた)、ピアノ、毎日英会話も預かってくれている時間内で行ってくれます。園の子供全員の名前を親が言えるくらい小さくアットホームです。 保育時間も長く、自分の事はなるべく自分でやらせるようにしてくれるので園を卒業後他のお友達より色々出来ます。あと、制服がとても可愛いと評判でした。
〜卒園児の母
   
(2007年7月4日  H23I687)

rossoさん 元ベイタウンに住んでま〜す



市川のひまわり子どもの家が良いです。   
(2007年7月3日  H9I583)

質問者ですひっこしさん 幕張に住んでま〜す



アドバイスありがとうございます。
人気の幼稚園は抽選だったり、徹夜で並ぶという話も聞きました。
それで疑問になったのですが、大学受験のようにいくつか掛け持って申し込むのでしょうか?第一希望とすべりどめ(なんか言い方が悪くてすいません)みたいな感じで。

うちの子は多分、遊び中心なら本人はその方が楽しいとは思いますが、回りと同じことをするのが好きなようでお勉強系でもやっていけると思います。
私が通いやすい、雰囲気に合ってる・・というのは重要かもしれないですね。周りが良い子ばかりで教育熱心なお母さんばかりだったら、うちはそういうつもりがないので辛いのかな・・・。

みのり幼稚園気になってきたので調べて見ます。ありがとうございました。
   
(2007年6月27日  H23I553)

でぶりんさん 幕張本郷に住んでま〜す



ひっこしさんへ
私立の幼稚園は、基本的に指定が無い限りどちらから通っても大丈夫ですよ。
極端な話をすれば、都内の白百合や慶応等は学校より何分以内の通園通学と決まっているので、千葉からですと住民票を移転などしないといけないようですが・・・

みのり幼稚園は、数年前までは3台のバスを3つの時間に区切って送り迎えをしていました。
一応当時は、9コ−スあり送り迎えの範囲は一番広いとされていましたよ。
確か幕張も来ていたと思うのですが、こちらについては園の方に確認してみてくださいませ。

子どもさんに何か教えてもらうなら、ここの幼稚園は、きちんとした先生方が教えてくださるのでそういう面では良い思うし、子どもの好きな行事ごとは全て揃っていると考えて良いと思うのですが、本当に親の出ごとが極端に少ないのでそういう面では時々不満ににも思いました。
(病気やケガなどした時でも園が車を使って送ってくれます。)

各幼稚園見学会や体験入園などあると思いますので、事前に確認して行かれたりしてみては如何ですか?
   
(2007年6月26日  H15I567)

幼稚園選びは難しいさん 美浜区に住んでま〜す



>幼稚園時代は、親子ともに安心して通える無理のないところが一番良い。
>交通の便でも通いやすい・母親の行事に参加できる範囲に無理がないことも入ると思います。

これらもすごーく重要なことだと思います。

あと自分と園との相性というか、今後3年間、子供や園生活のことで何か悩んだときに先生方に相談しやすいかどうかという点も重視しました。入園してまだ3ヶ月ですが、既に何度も相談やお願いをしています。
幼稚園見学に行ったときにいろいろ先生に質問してみて、その対応もチェックされると良いですよ。
   
(2007年6月25日  H16I451)

りんりんさん 美浜区に住んでま〜す



我が家は年中のときに転勤があり、二つのまったく違うタイプの幼稚園に通わすことになりました。

他県で通った幼稚園はキリスト系の自由保育のみで行事は運動会とお遊戯会くらいといったとてもシンプルな幼稚園でした。
非常にのびのびとして自然体でしたが、活発な子が多く先生の話を座って聞くということは年少時代は皆無でした・・。
我が子はどちらかというとおとなしく(男の子)なかなかみんなの輪の中に入っていけずボーッとしているように思いました。

こちらに来てからは完全に自由保育という幼稚園が見当たらず、それならと思い、途中入園でついていけるか不安でしたがお話にでていたカリキュラム重視の幼稚園に入園しました。
それが本人にとってはよかったみたいで、ボーッとすることもなく次はこれ次はこれと新しいことに挑戦できて楽しかったみたいです。

よく聞くのが、小学校にあがったときに自由保育でははじめのうちこそ着席できないけど、自分で考えて行動するのが求められる高学年になると伸びる!とか。カリキュラム重視でははじめのうちこそお行儀もよく先生の話もよく聞けるけど高学年になるとリーダーシップがとれないとか。(あくまで聞いた話です)

ただ小学校にあがり、どの幼稚園、保育園にいかれたお子さんもそんなに差があるようには思えないです。
私がお気楽なのかもしれませんが・・。
幼稚園時代は、親子ともに安心して通える無理のないところが一番良いと思います。それは交通の便でも通いやすい・母親の行事に参加できる範囲に無理がないことも入ると思います。
ぜひいろんな幼稚園をみてまわってください。

ちなみにカリキュラムの成果ですが、特別泳げるようになったり、英語が話せるようになったりすることはありません。
ただ音楽は英語で歌ったり、楽器も使い、運動会では鼓笛隊で演奏するほどです。体育の授業は男の先生が来てくれるので、ダイナミックな動きもできたりと内容はとても良かったですよ!
楽しい幼稚園を過ごせた時間が宝物です。
   
(2007年6月25日  H16I551)

幼稚園選びは難しいさん 美浜区に住んでま〜す



今年から子供が某幼稚園に入園しました。
私も昨年、最初のうちは「お勉強系」を考えていたのですが、
いろいろ見学たり、子供の様子を見たり、先輩ママの話を聞くうちに考えが全く逆になりました。

ひっこしさんのお子さんはどんな性格ですか?
先生から言われたことに素直に従えそうですか?

自分の希望だけではなく、お子さんの性格、お子さんに合っている環境、ということを良く考えて選んで欲しいなと思います。

お勉強系というのは時間割(カリキュラム)がしっかり決まっているので、自由奔放なお子さんだとストレスが溜まることもあると思います。
真砂第一の子供たちが良い子で気後れしたとのことですが、それは幼稚園の教育の効果だけでなく、もともと人にはむかわずに行動できるタイプのお子さんが多いからだと思います。
私の周りでもそのような傾向がありました。

また幼稚園の保育時間はだいたいどこも同じ(真砂幼稚園以外は)です。その決まった時間の中で”カリキュラムが多い”ということは、すなわち”他の何かの時間が他園より少ない”のだということを知っておいた方が良いと思います。
それは自由にお友達と遊ぶ時間であったり、外遊びの時間であったり、着替えや食事などの生活面のしつけであったり、いろいろです。真砂第一はカリキュラム重視なので体操服通園にして着替えの時間をカットしてますよね。説明会で「食事にも長々と時間をかけない」と言ってました。うちは食べる量が少なくて時間もかかる子なのでこれを聞いたときに不安になりました。
また縦割保育はしませんよね。(縦割保育の時間をとっている幼稚園もあります。)
「いろんなことをさせてくれる」反面、何を削っているのかもしっかり考えてみてくださいね。

「ゆっくりじっくりやりたい子」の場合、お絵かきや製作が時間中に終わらないこともありますが、時間割がきっちり決まっている場合は「終わらなければそのまま」になってしまうこともあるそうです。
カリキュラムに沿って進めなければならないばかりに、先生がのんびりしてる子を叱る場面も出てきます(これはカリキュラム幼稚園の一般論です)。

型にはまらない元気なお子さん、のんびり系お子さんの親御さんはあえてカリキュラム系をはずしたりしてました。
実はうちもそうです。

カリキュラム系幼稚園のデメリットをいろいろ書きましたが、
もちろん良いこともたくさんあると思ってます。
ただその中でお子さんがのびのびと過ごせるかどうかだと思うのです。

うちはあまり勉強をしない幼稚園に入りましたが、
「幼稚園楽しいから大好き」と言って通っています。
縦割保育もあるのですが、それはそれは楽しいそうです。
英語はありませんが、これで良かったと心から感じています。


   
(2007年6月25日  H16I451)

ぷるんままさん 幕張本郷に住んでま〜す



こざくら第二も勉強系と言われますが

決して、勉強系ではありませんよ。

うちは二人行かせましたが、学校へ入っても困らないよう

基本的なことはしましたが

変な噂が流れすぎます。
   
(2007年6月24日  H15I416)

質問者ですひっこしさん 幕張に住んでま〜す



先輩方ありがとうございます。まだ近所にいろいろ聞ける友人がいなくて、悩んでいました。
もう〜いろいろ行ってみます!

でぶりんさん、津田沼のほうの幼稚園にも行っていいのですか?
園バスはあるのでしょうか?範囲が広がりすぎて倒れそうです・・。

うちはお受験や英才教育は全く思っていないんです。
むしろ、私が遊ぶだけなら出来るけど、英語は全くダメ、運動音痴、絵も下手・・何も教えられないものですから、せっかくならと幼稚園に求めてしまったのです。
でも真砂第一に実際に行ってみたら良い子ばかりでついていけるか心配になってしまい悩みます。
   
(2007年6月24日  H23I553)

でぶりんさん 幕張本郷に住んでま〜す



お勉強・・・カリキュラムの多さから行けば、津田沼の『みのり幼稚園』が一番多いと思います。(朝から帰るまでビッチリです。)
水泳も自園の室内プ−ルを持っています。
体操も女の子はリズム体操があります。
しかし受験と言うよりは沢山学ぶ中から、子どもの合うもの何か見つかれば良い感じで・・・
給食も全給食で自園の給食室でしっかりした物を作っています。

ただ、親の出ごとが少なく、親が幼稚園と関わりたい親御さんはあまりお薦めできないと思います。

親御さんが幼稚園に関りを持ちたいと思い、その上で受験の事を考えれば、『青葉』や『こざくら第二』の方がよろしいかと思いますが・・・
皆さんの言うように、意見を聞いた上で納得した幼稚園を選べれるのが良いかと思います。



   
(2007年6月24日  H15I717)

もえさん 津田沼に住んでま〜す



青葉幼稚園もいろいろカリキュラムはありますが
そんなに噂ほど「お勉強系」ではないですよ。
スイミングとか英語とか、園でも週1でありますが
本当に上達したい人は降園後に習いに通わないと・・・
という感じです。

小学校受験する方は、年によって違うと思いますが
クラスに5人くらいでしょうか。そんなに多くはありません。
程よくいろいろ教えてくれる園かなと思います。
   
(2007年6月24日  H9I774)

まさごさん 真砂に住んでま〜す



ほどよい自由さで体操、英語・・となると真砂幼稚園はどうですか?造形教室もありますし、いい幼稚園だと思いますよ。ただし下の方と同様さらっとというかんじです。私的には充分だと思いますが。
幼稚園はそういうお勉強を学ぶというより団体生活の中でいろいろ生活の基本を学ぶとこだと私は思ってます。英語をしっかりやりたいなら習い事でやるのが一番だと思いますよ〜。
まあ、こればっかりは親御さんのそれぞれの考えですが・・。いろいろな幼稚園を是非ご自身で見学されて納得いく幼稚園を探してくださいね♪
   
(2007年6月23日  H14I520)

さん 習志野市に住んでま〜す



自由で、でもいろいろやっている・・・
というご希望でしたら高浜幼稚園はどうでしょうか。
うちの2人の子が通ってましたが、週一くらいで
英語、体操、スイミングなどありました。
ただしどれもさらっと・・・という感じでしたので、
ちゃんとできるようになってほしい、というのなら向かないかも
しれません。私は充分だと思ってましたが。

いい幼稚園が見つかるといいですね。
   
(2007年6月23日  H9I840)

質問者ですひっこしさん 幕張に住んでま〜す



ありがとうございます。
教えていただいた園は見学に行ってみます。

お勉強系がいいと思ったのはせっかくだからいろいろやれるところがいいかな〜と思ったからです。
真砂第一幼稚園に見学に行ったことがあるのですが、みんなお行儀が良くて気後れしてしまいました。

もう少し自由でありながらも、英語、体操くらいはやってくれるところはありますか?
   
(2007年6月23日  H23I553)

ピグさん 美浜区に住んでま〜す



私も西千葉の翠幼稚園をお勧めします。考え方は色々ですが、子どもさんを大事になさる親御さんが多いので、色々勉強になります。
幼稚園も子どもをよく見てくださり、配慮が行き届いています。また、しつけに厳しく、人としての礼儀をキチント教えてくださいます。(親にも多少厳しいです。)私は娘を通わせてよかったと感じています。夏休みは小学校のお姉ちゃんより宿題がでます。(^^)
   
(2007年6月22日  H20I340)

にこさん 幕張に住んでま〜す



津田沼なら青葉、美浜区なら真砂第一ではないでしょうか?カリキュラムびっしりでいろいろやらせたい親御さんにはぴったりだと思います。(ちなみにうちの子は違う幼稚園ですが)   
(2007年6月22日  H14I573)

ここすさん 千葉県内に住んでま〜す



西千葉の翠幼稚園はどうでしょうか?
高級住宅街の一角にあり、お受験率は高いです。
   
(2007年6月22日  H24I352)

まちゃさん 美浜に住んでま〜す



お受験用の幼稚園ではないですが、教育熱心な親御さんが多い園といえば、真砂第一幼稚園(真砂)・こざくら第二幼稚園(真砂)・青葉幼稚園(津田沼)をよく耳にします。   
(2007年6月22日  H9I324)

みみりんさん 美浜区に住んでま〜す



あまり幼稚園に詳しくはないのですが、このあたりでお勉強系といわれている幼稚園は「こざくら幼稚園」や「真砂第一幼稚園」だと思います。
いろんなカリキュラムがあるようですよ!!
   
(2007年6月22日  H21I457)