![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 皆さん、情報ありがとうございました!! 教えていただいたお陰で、大体の見当がつきました。 初めての子供ですので、ケーキも作ってあげたいな! ちゃんと記念に残してあげたいな! という気持ちです。 また何かありましたら教えてください。 ありがとうございました。 (2007年6月14日 H23I640) |
↑ 読 み 順 | 我が家は静岡県の和田屋さんで注文しました。 http://www2.wbs.ne.jp/~wadaya/ とにかく、字がきれい。 どでかい丸餅の上におおきく達筆に「寿」 そして有機栽培米なんです。美味しかった。 電話対応も親切で、好感が持てました。オススメです。 (2007年6月13日 H20I436) |
↑ 読 み 順 | うちも、ずっとさんと同じく、「たからや」さんで注文しました。一升持ちを背負わせた後、切ってから冷凍して少しずつ頂いたのですが、味も美味しかったですよ。 1歳だと外食しても、食べられる物が限られるので、家で子供の好きな食事を作ってあげました。一緒に食べられるように、もち米の替わりに普通のお米を使って赤飯を炊きました。ケーキは写真用にホールを注文して、そちらは大人がいただき、子供には蒸しケーキにヨーグルトといちご、バナナでデコレーションした小さなケーキを作り、お祝いしました。 楽しいお誕生会にしてくださいね。 (2007年6月13日 H19I521) |
↑ 読 み 順 | 幕張になりますが、銀座通りの和菓子屋さん「たからや」さんで注文できます。 1歳のお誕生日に…と言えば、すぐにわかってもらえると思いますよ。。 昔は、カゴに入れてしょったものですが、我が家では、子供用のリュックに入れて、背負わせてみました。 あとは、お誕生日ケーキを作ってお祝いしました。 (2007年6月13日 H15I328) |
↑ 読 み 順 | 我が家は義母が「オランダ屋」で注文してくれました (2007年6月13日 H30I321) |
↑ 読 み 順 | 一升餅やりました。 家は自分達でつきましたが、購入なら新習志野のビバホーム交差点の斜向かいのあたりにお餅の問屋さん?があったと思います。 正確には進行方向船橋方面で、ビバホームの交差点を左折すると のぼりも出ていてすぐ分かると思います。 個人でも相談に乗ってくれると思います。 定かな情報でなくてすみません。 (2007年6月13日 H12I625) |