幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
幼稚園見学

 こんばんは。検見川浜周辺の幼稚園見学は
もうはじまってるんじょでしょうか?
あせってしまいます・・・。

 あいさん
 千葉に住んでま〜す
☆(2007年6月11日  H32I551)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
質問者ですあいさん 千葉に住んでま〜す



 mmさん、おへんじありがとうございます。
そうですね!わたしだけで、ささっと、見学にいって、
質問事項をメモして行ってこようとおもいます。
ちょっと、遠いですが、がんばっていってきます!
   
(2007年6月14日  H17I551)

mmさん 美浜区に住んでま〜す



うちも転入しました。1年前から引越しが決まっていたので、子供を幼稚園に送り出した直後に出かけて行って、片道1時間ながら園めぐりをしました。

お子さんが年中さんということですし、お母様だけが園を見学しても、その園が我が子に合うかどうか分かると思うので、時間があったらいくつか見学されるといいと思います。
私は夏休み明けから見学をしましたが、夏休み中は園舎の工事をしていたりして、見学は出来ないところが多いと思います。普段の様子を見るための見学ですし。
年長からだと、年少さんのように並ぶことはなく、「転入の申し込み」になりますよね。まだまだ先の話ですし、転出入の多い地域なので、4月からの空席は分からないと思いますが、ご希望の幼稚園がお決まりになったら、園にお願いして「空席」を予約(?)するといいですね(今の段階では「キャンセル待ち」という扱いになるかもしれませんが)。
   
(2007年6月12日  H16I451)

ゆっくさん 花見川区に住んでま〜す



なるほど〜。来年、年少さんで入る方だと思っちゃってました。
引越しだけでもドキドキなのに、「新しい幼稚園」ってこれまたドキドキですねぇ(^^;

とりあえず、お子さんが幼稚園に行ってる時間にお母さんだけ見学に行くってのはどうですか??
時間的に厳しいのかな?
   
(2007年6月11日  H17I603)

質問者ですあいさん 千葉に住んでま〜す



 ゆっくさんも、おへんじありがとうございました。
saruさん、ゆっくさんとも、来春年少さんのママさんでしょうか?
 うちの子は、毎日幼稚園のお庭で裸足で遊んじゃう、
やんちゃっ子なので、ゆったりとした園庭、私服だけど、
体操着がある、真砂白百合さんが、今通ってる園に
雰囲気が似ていていいかな?と考え中です。
 でも、実際園児が遊んでいるところをみたり、
先生に会って説明やお話がききたいな、とおもってます。
おととしの今ごろは、わたしも、4つ園を見学しました・・・
 う〜ん、今の園の休園日にでも、けんがくに行こうかしら?
   
(2007年6月11日  H17I551)

質問者ですあいさん 千葉に住んでま〜す



 おへんじありがとうございます。
わがやには、年中さんの子がおり、冬に
引越し予定です。今の幼稚園が大好きで、
わざわざ幼稚園をお休みしてまで、見学には
行きたくない、と言うので、夏休みにでも
見学させてもらおうかと思っていたのですが、
親はあせってしまいます・・。

 ちなみに、真砂白百合さんが気になってます。
   
(2007年6月11日  H17I551)

ゆっくさん 花見川区に住んでま〜す



saruさんも書かれてますが、幼稚園によって違いますね〜。
いつでもオッケーな園もあれば、園児が落ち着いた頃(入園すぐは泣く子も多いですしね)にしてくださいって園もあるし・・・。

私は5つの園を見学しました。実際に行ってみないと(聞いてみないと)わからないと事がいろいろわかり、行って良かったです。

電話も最初は緊張するかもしれませんが、どんどん電話してみていろんな園を見てきてください(^^)
あせる前にまず行動だー!(えらそうですみません!)
あいさん、頑張れ〜♪
   
(2007年6月11日  H17I603)

saruさん 打瀬に住んでま〜す



多分幼稚園によって違うと思います。なかなか向こうから情報は来ないので行きたい幼稚園を探して直接電話してみるのが一番いいですよ。ちなみにプレルームなんかは4月から始まっているところがあります。   
(2007年6月11日  H28I655)