![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 数年前までは幕張周辺の人はヨーカドー近くの 「幕張コミュニティセンター」で健診や予防接種を していました。 今は建て替え中?とかで一時的にこて橋保健センターまで 行かなければならないみたいです。 早く完成すればいいですね。 (2007年6月12日 H24I428) |
↑ 読 み 順 | あそこはもう少し楽に行けるようにしてほしいですよね。 母親学級とかもあそこですが、妊婦に坂道を上れというのは、どうなんでしょ。 車で行けば簡単だけど、そんなに駐車スペースもないですしね。 家内が妊娠しているときは、私が送り迎えしてました。 私は平日休みが取れる会社に勤めているから良かったけど、 普通はできませんよね。 目の前に着くバスが普通の時間間隔で走ると良いですね。 (2007年6月12日 HナシI335) |
↑ 読 み 順 | あんずさん、ありがとうございます。 今日、健診に行ってきました!! 「いきいきプラザ」行きには乗れなかったので、かなり歩いちゃいました。この暑さもあって、子供も私もバテバテでした。 やっぱり「こて橋保健センター」は遠いですね・・・ (2007年6月12日 H22I459) |
↑ 読 み 順 | 正確に計ったことがないので・・・ だいたい15分〜20分ぐらいでしょうか 新検見川駅改札を出てから北口のバスターミナルも 少し歩くので(200mぐらい) 時間に余裕を持ってお出かけになってくださいね・・・ バス乗り場は1番です (2007年6月12日 H30I419) |
↑ 読 み 順 | 涼さん、あんずさんありがとうございました。 明日が行く日なので、本当に助かりました。 もう一つ聞きたいのですが、バスではどのくらいで着きますか? (2007年6月12日 H22I459) |
↑ 読 み 順 | ほんと不便な場所にありますよね ↓の方が貼ってある通りに 行きました・・・ 通常は 終点「さつきが丘団地」から 登り坂を歩かないと行けませんが・・・ 新検見川駅から乗車したバスの行き先が 「いきいきプラザ」だったので 「さつきが丘団地」では降りずに ひとつ先の「保健センター」で降りました 目の前が犢橋保健センターです ただ、時刻表を見ると 1時間に1本あるかないかなので タイミングが良ければ、歩かずにすみます 新検見川駅からの時刻表を 貼っておきますね・・ http://www.keiseibus.co.jp/pc/jikoku/bs_tt.php?key=09001_01 (2007年6月11日 H30I419) |
↑ 読 み 順 | 新検見川駅からバスで行くみたいです。 掲載されているサイトがあったので貼っておきますね。 http://www.city.chiba.jp/ward/hanami/kotehashihc/index.html#5 (2007年6月11日 H24I433) |