幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
原付のいたずらに困惑

最近連続で原付がいたずらされました。
@ガソリンの蓋の鍵が壊され、ガソリン盗まれました。
Aメットインの所の鍵が強引に縦に差し込む形が横になっていてこじ開けられ、中に入っていたメットが盗まれました。
1週間経たないうちにです。@のときに警察呼んで見回り頼んでいたのにぃ。。。最悪です。保険も何も使えないし。原付のガソリンなんか盗んでもたいした量じゃないのにぃとイライラ。その矢先にAのメットが。。。。ですぅ。泣きたくなりました。鍵を直さないとメットインの所は一度開けてもまた閉まってしまう【ロックかかって開かなくなる状態】しぃ。5千円もかかるとかで。
最近この近辺でこんな被害など多いんでしょうか?4年ほど同じところに置いてあったのにいきなりでショックです。

 藍。さん
 大久保に住んでま〜す
☆(2007年6月6日  H29I445)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
ぷっかさん 元幕張に住んでま〜す



家前等の路上においてあるのとそうでないとでもかなり悪戯に遭う確率が変わってくると思います。
んで、文章読む限りでは、古いタイプのスクーターですね。
最近のスクーターは、エンジン始動部分でメットインの開錠操作ができ、悪戯防止用に「キーシャッター」が標準装備されているので、盗む方は必然的に旧型のスクーターを狙う、、、ようです。昔からバイク(自転車)盗難多いと思います。
   
(2007年6月6日  H23I538)