幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
B級グルメ

B級グルメ大好き!

子供達と、家族で、寄合いでと肩肘張らずに食事がとれて。
気の置けない友人知人との一杯。

そんなB級グルメ店知りませんか?

 日替定食さん
 幕張に住んでま~す
☆(2007年6月4日  H36I535)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
質問者です日替定食さん 幕張に住んでま~す



情報ありがとうございます。
やっぱし美味しく食事ができるって幸せですね。
休日に隠れたB級名店探しに気力漲ってきました。
これはと思う店にヒットしたら発表したいと思いまーす。
   
(2007年6月14日  H33I535)

なみ~さん 検見川浜に住んでま~す



大久保の「パンケ」の味噌ラーメン美味しかったですよ。
丼に器械を差し込んでかき混ぜてから出すのが独特です。スープはふんわりと柔らかい感じでその上に野菜が乗って出てきます。
検見川の「幌」も似た味で美味しいです。
   
(2007年6月12日  H18I635)

ヤンさん 幕張に住んでま~す



ラーメン二郎 好きな人多いんですね。
以前 相模大野店(主人が元関脇)で並んで食べたけど
量の多さにびっくり。あの量は食べ切れなくてだめだった。
麺も腰すごかった。少なめにすれば良いかも。
豚三枚は柔らかくて美味。

やっぱり僕は味噌こってり系かな。
一応、ラーメン好きなんで、仕事中も隠れた名店を探し
好きなところなら並んでも食べます。

近辺に二郎以外でお勧めありませんか?
タンメンの燕楽?は閉店しちゃいましたしね。
   
(2007年6月11日  H23I817)

VIOLISTさん 幕張町に住んでま~す



幕張で定食屋なら、つるかめの近くにありますね。
「さつき」だったかな...?

国道から一本線路側の道路沿い。
つるかめの酒屋のお向かいくらい。

小さくて、古い店です。
でも、意外にうまいですよ。

   
(2007年6月11日  H21I531)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま~す



和定食なら海浜幕張駅の建物の中(バスターミナル側)の「きおい食堂」があり、内容も価格も雰囲気もB級です。「焼き魚定食」「煮魚定食」「刺身定食」があります。やや人気がなく、すいています。若い人には人気ないみたいです。夜は居酒屋風になってしまいます。   
(2007年6月11日  H13I449)

のーすさん 幕張本郷に住んでま~す



地元系の定食屋さんは行ったことがないのでわからないのですが

定食のチェーン店といえば、
大戸屋がありますよ。
http://www.ootoya.com/
近所だと、イオン津田沼、美浜ニューポート、Vivitですかね。

あとは最近いろんなところに出来てる
セルフ形式のごはん屋チェーン○○○食堂
(○○○には地域の名称が入ります。
 近所では船橋競馬場駅の国道14号をららぽーとへ曲がる交差点の角)
なんてのもありますが。

お買い物のついでにどうぞ。
   
(2007年6月10日  H18I818)

質問者です日替定食さん 幕張に住んでま~す



へ~知らないお店ばかり!
みんな美味しそうですね。ぜひ行ってみたいでーす!

あたしの記憶のいい加減さで気を悪くした方がいたら、ごめんなさい。OFFは大概に気を抜いて過ごしてますので、、、女房にも叱られる始末なんです。

二郎は神保町店など激混みですよね。大久保にあるなんて、びっくり!

誰かさんか定食の美味い店しりませんかね?
そういえば定食屋さんのチェーン店てないけど、なんでだろう?何か訳がありそう。
   
(2007年6月10日  H33I535)

みもさん 大久保に住んでま~す



 たしかに本店は三田ですが、(おそらく)チェーン店というわけではなく、フランチャイズでもなく、のれんわけの独立採算個人経営の模様なので、店ごとに味もシステムも微妙に異なります。

 そうです、ラーメンというより、「二郎」という別の食べ物だと思って行くと、安心です。
 本店で修行された後、のれんわけして開業されたようです。

 お店の住所上は船橋市ですが、大久保の街自体が船橋市との市境の区域ですので(なぜか飛び地のようにそこだけ境が食い込んでいる)、最寄り駅は京成大久保です。
 日大や東邦大学の向かい側、黄色い看板、ホワイト餃子隣です。

 電車の場合は、
1.京成大久保駅を降りて、大久保商店街を突き当りまで行き、ファミリーマートの角を左折、しばらく直進した左手。徒歩10分~15分ほど。
2.JR津田沼駅北口、3・4番乗り場から、三山車庫行き、二宮神社行き、八千代台駅行きのどれでも。東邦大学前下車。すぐ。

 自動車の場合は、周囲にコインパーキングが一杯あります。
Big-Aというスーパー隣の、タイムズがお勧めです。

ラーメン二郎 京成大久保店
船橋市 三山 2-1-11
定休日 日.祝
11:00~14:30 17:00~20:00

ラーメン二郎PC店より。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/

ラーメン二郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E
   
(2007年6月10日  H18I264)

あれさん まくはりに住んでま~す



ラーメン二郎、大久保にあるんですか?
三田に本店がある「ラーメンではなく、二郎という名の食べ物なのだ」とかいう店ですよね?
うまいラーメンというより、癖になる中華そばのようですが。まさにB級!行きたいなぁ
どのあたりにあるんでしょうか?
   
(2007年6月10日  H21I496)

みもさん 大久保に住んでま~す



 ラーメンで、一種独特なのは、大久保の「ラーメン二郎」。
 最近の特盛ブームよろしく、がっつり食べたい時なんか、いいんじゃないでしょうか。

 なお、店舗建て替えに伴い、6月30日いっぱいで営業を休止し、半年後再開の模様です。
   
(2007年6月9日  H18I264)

焼肉定食さん 美浜区に住んでま~す



日替定食様
どうしても一言!
優勝は宇都宮焼きそば→富士宮焼きそば
 秋田の煎餅鍋 →八戸のせんべい汁 です。

(詳細については「B級」だとヒットしすぎて分かりづらいので、「B-1グランプリ」にするとすぐ出てきます。一般的なB級というよりも、ご当地グルメ、という感じです)

   
(2007年6月9日  H16I451)

ヤンさん 幕張に住んでま~す



B級グルメって思いつくのはやっぱり

ラーメン!!

(&・餃子・肉野菜炒め…)かな

ラーメンは今、津田沼の「なりたけ」に嵌っています。
とんこつチャキチャキ系こってり好きな人には最適でしょう
昔、神田にあった鬼ラーメンの味に近くて美味。
味噌と醤油半々位の人気ですね。私は味噌好きだけど。

後は、お好み焼きやもんじゃ屋でしょうかね。
幕張近辺ではおいしい所はまだ出会ったこと無いけど。
どっか良いとこお勧め店ありますかね?
チェーン店じゃないところがあれば尚良いかな。
   
(2007年6月9日  H23I817)

ジルコンさん 打瀬に住んでま~す



マリンピア別館の粉もん屋がお勧めです。
焼きそばとお好み焼きのお店で、太めの焼きそばが気に入ってます。

幕張商店街のとりとん(焼き鳥屋さん)も美味しくて入りやすい店ですよ。
   
(2007年6月9日  H15I466)

質問者です日替定食さん 幕張に住んでま~す



出張から千葉へ戻ってきました。
はてなさんご指摘ありがとうございます。

なるほど、女性にはピンとこない言葉なのですね。
先週、御当地B級グルメの日本一を決める選手権が富士山麓であったようですが優勝は宇都宮の焼きそばだったそうです。普通の焼きそばとは全く違うそうですよ。
2位が秋田の煎餅鍋?かな。いや違うな。詳しくはHPを検索して下さい。
つまりB級とはなかなかA級になりきれない大衆料理とでも言うのでしょうか? たとえばお好み焼き、カレーライス、ラーメン、焼き鳥、餃子、など屋台でも出来そうな御馴染みの料理かな?それこそ検索するとたくさんヒットするでしょう。

近所の美味しい大衆店、教えてくださーい!
   
(2007年6月8日  H33I535)

はてなさん 花見川区に住んでま~す



「B級グルメ店」ってたとえばどんな店ですか?

日替定食さんの考えている「B級グルメ店」がいまいちわからなくて~(^^;

「○○にはよく行くけど、他にそういう店ないですか」のような方が皆さんわかりやすくてレスがつくかも??

余計なお世話だったら、ごめんなさい!
   
(2007年6月4日  H17I603)