![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | ショーンさんへ 随分時間が経ってしまいましたが…。(すみません) 主人と相談をして体験レッスンを受けてみることにしました。 おそらくその後入会することになると思います。 いろいろとありがとうございました。 (2007年7月11日 H24I450) |
↑ 読 み 順 | やまちゃんさん へ blumenstrasseの先生は技術はもちろんのこと、女性としてとても魅力のある先生です。ちょっと憧れちゃいます♪ ここのお教室の魅力はまず趣味から入って、本格的にやりたいと思ったら ステップアップできることです。 資格取得にもとても熱心で受験された生徒さんはほとんど合格されているようです。 体験lessonもあると思いますので一度 参加されてみてはいかがですか? 気分転換にもなると思いますよ。頑張ってくださいね。 (2007年6月8日 H6I529) |
↑ 読 み 順 | やみままさん、ショーンさん、ありがとうございます。 教えていただいたHPを先程拝見し、作品の美しさに心惹かれました。 子連れは無理でも、土日のレッスンもあるようなので、主人と相談して検討してみたいと思います。 基礎だけでも学べればと思っていましたが、本格的に勉強したくなってきちゃいました。(#^_^#) (2007年6月7日 H24I450) |
↑ 読 み 順 | 以前 blumenstrasse に通っていた時に生徒さんがお子様を連れてきてもいいか先生に質問をしていましたが、先生はお断りしていましたよ。理由は危ないからということでした。 ワイヤーを使用したり 熱いグルーを使ったりしているので・・・。誤飲の危険性もあるし。 Lesson中は作成するのに夢中になって お子様の方に注意が向かないかもしれないですよね。何かあったら 先生や他の生徒さんにも迷惑をかけてしまうかもしれません。 やはり 託児所付きのお教室がいいと思いますよ。お母さんもLessonに集中できると思いますし・・・。 ふと先生の言葉を思い出しましたので 書き込みさせていただきました。 (2007年6月7日 H6I529) |
↑ 読 み 順 | 私も、昔ここでお教室をみつけました。 今日、久しぶりに見たら、私が以前したのと同じ質問が載っていて、なつかしくなり書き込みました。 今、私の通っている教室を紹介しますね。↓ http://blumenstrasse.jp/ 赤ちゃんは連れて行っていいかどうかわかりませんが、1年半ほど通っていますが、まだ、子供ずれの方は見たことがありませんので、一度先生に聞いてみてくださいね。 センスがとっても良く、素敵なお教室なのでとても満足しています。やまちゃんさんも、良いお教室がみつかるといいですね! (2007年6月7日 H13I694) |
↑ 読 み 順 | つむさん、ありがとうございます。教えて頂いたHP早速拝見しました。 作品の写真を見ても私の好みと合っているし、何より託児付きというのが魅力的です。ただ、生花のアレンジメント中心なのかしら…?お教室に問い合わせてみようかと思っています。 ひょっとしたら教室でお会いすることになるかもしれませんね。その時はよろしくお願いします。 (2007年6月1日 H24I450) |
↑ 読 み 順 | 私もこれから体験レッスンに参加しようと思っているので、おすすめできるかどうかは分からないのですが、ベイタウンのアトリエハウスに託児付きのお教室で http://www7a.biglobe.ne.jp/~hanaasobi/ こういうのがあるようです。 来月、10ヶ月になる娘を連れて参加予定です。 (2007年5月31日 H15I449) |