![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | やはり、片っ端から電話で聞いてみるのがいいでしょうね。 itp.ne.jp iタウンページ 大久保周辺、軒並みガソリンスタンド撤退してしまったからなぁ。 でも、本当に急ぎなら、来てくれるのを期待するより、自分でガソリンスタンドへ行った方が早いかと。 基本的には持ってきてくれない、と思っていれば間違いない。「セルフ」は、余剰人員いないから×。となると昔ながらの「フルサービス」店。無料で持ってきてくれるのは善良なお店。有料になっても仕方ない。 「セルフ」じゃない、フルサービスの所は、店じまいが早く、22時頃で閉まる所が多いので、お早めに。 歩いて行ける距離なら、大久保4丁目マラソン道路沿いの出光、藤崎バス停ミニストップ向かいの出光。 バスは危険物運搬出来ないので、タクシーで大久保駅前から行くのも早い。 灯油用のポリタンクに入れるのはNGです。丈夫な構造の「携行缶」貸してくれるかも。 それか、本当に急いでいるのなら、JAFを呼ぶのもありです。 http://www.jaf.or.jp/rservice/network/fr/f_index.htm 電話:0570-008139 または #8139 その場で会員になってしまえば(確か出来たはず)、燃料実費以外は料金表を見る限り無料。 (2007年5月28日 H18I346) |
↑ 読 み 順 | 急ぎで!!→→→その近くのガソリンスタンドに直接電話して、確認するのが一番早いし確実かと・・・(^^; 出勤・通学かな? 頑張れー! (2007年5月28日 H17I603) |