幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
明日の運動会

雨ですね><!明日運動会雨がやんでも、運動場がビタビタだと、降らなくても中止とゆう事もありえるのですか?

 てるてるさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年5月25日  H28I330)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
かんなさん みはまくに住んでま〜す



小学生の母さん、ありがとうございました。
場所取り争奪戦なんて、幼稚園だけかと思ってたら、小学校もあるのですね。

ウチは今年長なので来年ですが、適当に楽しみたいと思います。

お弁当作らなきゃいけないんだなぁ。
   
(2007年5月25日  H15I494)

質問者ですてるてるさん 幕張に住んでま〜す



何だか、私が緊張します。
場所取りですか、考えもしませんでした。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
   
(2007年5月25日  H24I330)

小学生の母さん 花見川区に住んでま〜す



場所取りは、その小学校によりますよ〜。

ちなみにうちの学校は、気合の入った方だと前日の夜からシートをしいている・・・という噂(^^;
私は「ところどころ写真がとれればいいや〜」なのんびり母ちゃんなので、開会式が始まる10分前に行きました。
始まってから行く方もいれば、場所とりしないって方もいました。
ホントいろいろでしたよ。

学校の規模、生徒数の多さ、校庭の広さ、などで違うんでしょうね。
   
(2007年5月25日  H17I603)

かんなさん みはまくに住んでま〜す



横レス失礼します。
小学校の運動会って、場所取りするものなんですか?
幼稚園の運動会だけじゃないんですか?
   
(2007年5月25日  H15I494)

晴れ女さん 幕張に住んでま〜す



初めての運動会ですか?気になりますよね!お弁当の準備もあるし、場所とりだってしたかったのに・・我が家も明日運動会ですよ。天気予報では曇りのち晴れ。気温も上昇!!その小学校にもよりますが以前、前日まで大雨でグランドに水溜りができ無理なのかな?と思っていたら朝早く先生方・近くにお住まいのお父様たちが雑巾とバケツを持ち寄り手作業でグランド整備をしてくださり開始時間を遅らせての開会となりました。いずれにしても連絡網で回るはずです。とりあえず、お弁当の準備はしたほうがいいと思います。わたし晴れ女なんです。楽しい運動会になるといいですね。   
(2007年5月25日  H30I220)

マリさん 幕張西に住んでま〜す



西小も明日運動会でしたが、この雨でグラウンドの回復が遅い・・・という事で日曜日に延期が決まりました。
前もって分かったのでお弁当が助かります。
   
(2007年5月25日  H9I479)

小学生の母さん 花見川区に住んでま〜す



そうですね。学校の判断しだいですねぇ。
どっかの学校では、砂(水分を取ってくれるという噂だったけど確かな情報ではないです)をまいて、雨の翌日も運動会を実行してました。

うちは先週、運動会が終わりました。
途中、雨が降って児童は校舎で待機って事もありましたが、なんとかその日で終わることができました。
やれやれです。

いろいろ準備もあるし、この雨じゃあ気が気じゃないですよね〜。
てるてるさん、亀女房さん、なんとか乗り切ってくださいねー。


   
(2007年5月25日  H17I603)

亀女房さん 花見川区に住んでま〜す



通行人Aさんの意見ももっともですが、
小学生の子を持つ母親にとって、運動会は家族中の弁当の仕込み&場所取り&じいちゃんばあちゃんたちへの対応など、前日からてんやわんやなんですよ。切実な質問です。
当日中止で延期になったりなんかした日は・・・また次週 食材大量購入して仕込みしないといけない・・・頭痛いですよね・・・★
コンさんのおっしゃる通り、私は夕方学校に問い合わせるつもりです。早く晴れて〜!!!
   
(2007年5月25日  H24I440)

通行人Aさん 幕張付近に住んでま〜す



このような質問は雑談の方でしていただきたいものです。   
(2007年5月25日  H15I328)

コンさん 幕張に住んでま〜す



東小ですか?学校に問い合わせましょう。   
(2007年5月25日  H14I668)