![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | mamaさん、貴重な情報ありがとうございました。 もっと前から並ぶと思っていましたので 少し安心しました。一応時期がきましたら 幼稚園に問い合わせてみようと思います。 (2007年5月28日 H17I505) |
↑ 読 み 順 | 詳しくは、幼稚園に問い合わせられるのがいいと思います。 毎年どうなるのかは、幼稚園にも分からないのがホントのとこでしょう。 私が並んだ年度は、見学の時に いつから並ぶというのは申せませんが、大体例年は前日の夕方遅くからならばれるようです。 と言われ、さらに 人数が大体定員になれば、日付の変わる頃(つまり前日23時59分〜当日の0時頃になったら)に願書をお配り出来ると思うと言われました。 昨年は、千葉市のすべての公認幼稚園の願書配布が月曜に当たったため、 土日をはさんで並び始める方がでたそうです。 園の方でもいろいろ対応しようと、頑張っていたようです。 そんなにまでして並んでも、あくまで抽選の幼稚園の滑り止めになさる方がいるというのは、 本当に驚きです。 みなさん、小さなお子さんがいるのですから、程々にと思うんですが、 みんな必死なんですよね・・・ この辞典を一覧から検索できますので、「幼稚園」で検索してみると、 いろいろなことが書いてあります。 あくまで噂だと思って、参考程度になさるといいと思います。 この手のことは、噂に尾ひれがつくことが多いので、 初めにも言いましたが園の方に直接聞いてみるといいと思います。 (2007年5月27日 H21I678) |