幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
はしかの検査、予防接種

成人のはしかの抗体検査、予防接種をされた方いますか?
どちらの病院でいくら位かかったか教えて下さい。

 うみさん
 千葉市に住んでま〜す
☆(2007年5月23日  H35I478)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
10さん 花見川区に住んでま〜す



追加というか、最新情報です。
精密検査の方も試薬の供給が間に合わなくなったそうです。

今週いっぱいは何とかなりそうでも、来週からは厳しいそうで、検査をお願いしても結果は6月中旬以降になるとか・・・

受けられる方は早めに医療機関に行かれた方がよさそうですよ。。。
   
(2007年5月24日  H14I716)

質問者ですうみさん 千葉市に住んでま〜す



お二人ともありがとうございます。
大変参考になりました。
私は30代ですのでやはり検査をしたほうが良さそうですね。
検査方法も色々あるのですね。

子どもの頃接種はしていますが、その後はしかの人と接触があったかははっきりはわからないので
検査結果を見て予防接種をするか決めたいと思います。
   
(2007年5月24日  H21I478)

10さん 花見川区に住んでま〜す



今、抗体検査の需要が非常に多くなっております。
安価の検査法は試薬の供給が間に合ってないそうです。
珍しい種類のなんとかサルの血球を使っており、これはワシントン条約で輸出入が禁止されているため、国内生産のみになっていて、試薬メーカーが一時製造中止に追い込まれているらしいです。

ですが、精密測定の検査法なら医療機関に行けばやってくれると思いますよ。
ちょっと料金高めですが・・・

保険内だと検査費だけで690円かかります。
これに判断料や外来費等考えると・・・
自費ですと検査費だけでも2.300円はかかりますから、それプラス・・・やはり5.000円あたりが妥当なのかもしれませんね・・・


ワクチンはカランコロンさんのおっしゃる通り不足しているようです。

自分は社会人になってからはしかにかかり1週間入院しました^^;
高熱辛かったっす><
   
(2007年5月24日  H14I555)

カランコロンさん 幕張に住んでま〜す



成人といってもおいくつくらいなのでしょうか?2,30代くらいの方でしたら予防接種は必要かと思います。ただニュースなどでも話題になっているとおり、はしか単独のワクチンが不足しているようです。私が知っている限り抗体の検査は5000円前後単独のはしかワクチンは同じくらいの金額で、MRというはしか、風疹混合ワクチンは10000円程度するようです。
はしかに以前罹っている方はワクチンを打つ必要はありません。
それと、あまりないことかもしれませんが、一回はしかの予防接種を子供のころにうけて現在までにはしかの方と接触したことがあるかたは、一度減退した抗体があがるそうなのでそのような方も2回接種は必要ないというはなしをかかりつけの医師から聴きました。

ちなみに私は一回の接種の後おとなになってはしかの子供と接触したので今回はワクチンは打っていません。

幕張診療所で予約ができるかも。電話をしてみてはいかがでしょうか?
ワクチンがあればよいですが・・・うちのこどもは先週幕張診療所ではしかワクチンを打ってもらいました。
   
(2007年5月23日  H15I622)