幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
公立中学生の進学塾について教えてください。

中学1年男子の母です。
定期テスト対策や授業対策・高校受験対策など丁寧に指導していただける塾を
探しております。できましたら、ベイタウンから自転車で通える範囲を希望
しておりますが・・・いろいろな情報お待ちしております!宜しくお願いします。
(塾 では検索済みです)

 あきさん
 ベイタウンに住んでま〜す
☆(2007年5月2日  H37I295)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
新高校生さん ベイタウンに住んでま〜す



検見川浜駅周辺の塾についてお答えしたいと思います。

私、以前は京葉学院に通っていました。
ここの塾は送迎バスも用意されており、夜遅くの帰宅も安心です。
帰りに雨が降った日は、最終便に自転車を乗せて頂いた記憶もあります。
自分が通っていたので、ひいきのように聞こえるかも知れませんが地域の進学高を目指すならここが良いのでは?

他に市進学院(?)というのもあります。
友人から聞くと「高校受験なら市進!」という人おり、実績もなかなかのようです。
ただ、スーパーの中に存在しているため、エスカレータ下などに感じのよろしくない高校生がたむろしていることも多いらしいです。(別のルートで帰宅することも出来るとか……)

あと、千葉進研(?)があります。ここは生徒の学力に多少の差があるようです。トップクラスの生徒なら国立高校に難なく合格してしまうということもあるようなのですが……
友人から聞いた話では授業中に私語が多かったりするとバットで殴られたりすることもあるようです。(程度や頻度については詳しくわからないのですが……)
また、深夜まで居残りがあったりするようなので、私としては自家用車での送迎など、家族のバックアップが不可欠な印象がありました。

私の学年ではこの3つに通う生徒が多かったため、比較的詳しくわかるということでこれらを記載させていただきました。

勉強方法による理解度のは大きな差があると思うので、塾にあらかじめ連絡して体験授業を受けさせてもらうのが一番良いと思われます。


内容は友人から聞いた話に過ぎず、いわゆる噂という程度のものなので、事実と大きく異なる内容があるかもしれません。
よくご存知の方でおかしな点に気づかれましたら修正の方よろしくお願いします。
   
(2007年6月5日  H21I369)