![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | パソコンをいとこを含め、家族みんなでつかっているので、名前がごちゃごちゃになってしまいました。(クリアしてませんでした) 「すみません!」を書いたの紺です。失礼しました・・・。 さて本題です。 たかくさんのお役にたてたなら良かったです(^^) 自分のおせっかいのせいで、迷惑かけたのではないかと心配してたんです。 はやく症状が落ち着くといいですね。お大事に!! いや、ちゃんと反省してますからね!学生さん! (2007年5月3日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 皆様ご意見有難うございました。 「○○ではないか」というご意見、ありがたく頂戴しております。だからこそ、「ま、GW明けでもいいかあ」と延期せずに、すぐに受診しました(休日救急センターの眼科は比較的すいていたので助かりました) 紺さんにご指摘いただいたとおりのことを、看護師さんに注意されました。 学生さんのご意見もごもっともです。こちらの不適切な書き込みで、せっかくアドバイスいただいた方に対して、申し訳なく思います。 ネット上で症状だけを書いて、よそ様のご意見を伺うことも、責任が発生しますよね。これからの時代は少し控えたほうがいい(ご意見いただいた方にとっても)と痛感いたしました。 いずれにせよ、本当に皆様有難うございました。 (2007年5月3日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | すみません! 「診察」したつもりは無かったのですが・・・もし、たかくさんやこのレスをみた人の不安をあおってしまったり、誤解をあたえてしまったなら、ごめんなさい!! 近所でもアデノウィルスで、家族みんなにうつってしまって大変だった方がいたので、おせっかいですが書き込んでしまいましたm(_ _)m (2007年5月3日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 医療関係者の一人として書込みを拝見し非常に気になったことがあります。 医師でない者が レス者の書込みの情報を元に病名を安易に書込みすることは 医師法に違反する疑いがあることと その書込みを鵜呑みにしたレス者やその他の閲覧者が誤った解釈をし 病状が悪化したり 処置が遅れたりすることも考えられます。医師であっても現症を把握し診断を下すまでには様々な思考や検査を必要とすることがおおいです。 医師でない方は安易な病名の書込みはなさらない方がいいです。病院や診療所の評価や案内の書込みを求められているのですから厳に慎まれては如何でしょうか? (2007年5月3日 H22I857) |
↑ 読 み 順 | ”麻疹(はしか)”の初期症状に似ていますね。今、はやっているそうですから。高熱と次の症状的に口の中に白い斑点ができるようであれば、間違いないみたいです。 いずれにしても、はやく直るといいですね。 (2007年5月3日 H9I325) |
↑ 読 み 順 | 実家は幕西さん、紺さん、 有難うございました! アデノウィルスは非常に気になってました・・・ 結膜炎にしても、ウィルス性とかだと抗生物質で治す必要がありそうですし・・・まずは急を要する、ということですね。 幸町の診療所は「眼科」の文字は確認していたのですが、 ちゃんとその先生に当たれるかわからなかったので、 敬遠してしまっていました。 そうですか、ちゃんと診察できそうですね。 明日の朝一番で向かいたいと思います。有難うございました。 (2007年5月2日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | アデノウィルスかもしれないですねー。 もしそうだったら、かなり感染力の高いウィルスなので、同じタオルは使わない事・目やにはハンカチなどを使わずテッィシュを使ってふいてあげる・看病してる方はこまめに手を洗う等、気をつけた方がいいですよ! けっして脅かしてるわけではないですけど・・・、眼科に勤務していた時に一番注意したのが、アデノウィルスでした。 早く治るといいですね。お大事に! (2007年5月2日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 幸町の千葉市休日救急は眼科もやってますよ。 千葉市の眼科医が当番でやってます。 その症状だとプール熱かもしれないですね。娘が何年か前にその症状で眼科でみてもらったらプール熱かもと言われ結局小児科でみてもらいました。 休日救急でも小児科の先生いますから大丈夫ですよ。 ちなみに朝早く行かないと2時間待ちとかになるので朝イチ(受付開始前に行く)がお勧めです。 時間等は千葉市休日救急で検索すると出てくるので確認してみて下さい。 (2007年5月2日 H9I472) |