幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
マクラーレンのベビーカー

現在5ヶ月の子供がいてAB兼用型のベビーカーを使っています。
が、いまいち使い勝手がよくないので買換えを検討中です。
周りではマクラーレンのベビーカーがいいと聞くのですが、実際に使われている方の
感想など聞かせてほしいです。
また安く購入できるお店などご存知でしたら教えてください。

 しろくまさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年4月22日  H34I378)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
ringさん 幕張に住んでま〜す



うちはマクラ−レンのトライアンフを使ってます。
確かに今までのベビーカーと比較できないくらい操作しやすくって、段差も軽々です。

トライアンフは確か生後6ヶ月〜4歳まで使えるはず。

私のはファミリアで購入したので値段は確か38000円位だったような記憶(ごめんなさい。定かではないです)

しかしうちの子は全然ベビーカーに乗ってくれないので、常に車のトランクに積み込んだまま・・・。たま〜に使う程度です。

2歳すぎるとあまりベビーカーに乗ってくれないみたいです。

   
(2007年4月23日  H30I538)

mamaさん 打瀬に住んでま〜す



うちはマクラーレンのVOLOを使っています。
軽くて操作性がいいですよ。折りたたみすると小さくなるので
便利です。
ただ、自立スタンドがないので、たたんだ時に立てて収納できないので、それが難点かな。
玄関に横に倒して置いてます。
あと、タイヤにストッパーがついていないので電車の中とかでは
ちゃんと押さえていないと危ないです。
コストコに不定期に入荷していて、12000円でした。
シートカバーがついていないヨーロッパ仕様みたいです。
レインカバーは専用のものがついてましたよ。
ベビーザラスとかで日本仕様を購入すると30000円くらいです。
   
(2007年4月22日  H16I451)