幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
宅配クリーニングが帰ってこなくて困っています

3月の末に宅配のクリーニングにクリーニングを出した所期日になっても帰ってこず、電話した所「まだできていない」とのこと、で少し待って電話すると「いつできるかわからない、できる日を連絡する」と言いながら電話がなく、今日電話すると早くて4月末だと言われました。ここまでくると信用できず、どこか、消費者センターのようなところに連絡したいのですがこんな場合、どこに連絡すればよいのかわからないので知っている方教えてください。

 さるさん
 打瀬に住んでま〜す
☆(2007年4月17日  H35I565)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
aikoさん 美浜区に住んでま〜す



私もクリーニング屋で酷い目にあったことがあります。
白いジャケットをだしたら、「汚れて」かえってきました。
足の踏み跡、引きずった跡が見て取れ、激怒しました。
もう一度クリーニングされて帰ってきても汚れは完全に落ちず・・
「これ以上は『有料』です」と逆切れされました。

今になって思えば、消費者センターという手があったなぁと後悔です。

別件で消費者センターに電話したことがあるのですが、
とても親身に話を聞いてくださいます。
早めの対処をしたほうがいいですよ。

無事かえってくるといいですね。
   
(2007年4月18日  H14I786)

ママさんさん 中央区に住んでま〜す



そのお気持ちよく分かります!!私も同じ思いをしたことがあります。お店は違いますが・・・私も春物のジャケットを出した所出来上がり日に取りに行ったらまだ出来てないとの事で さらに1週間たって行っても出来ず おかしいと思い工場の方に問い詰めたら もう少し時間がかかるとかあやふやな言い方をするのでしつこく聞いてみた所そのジャケットが見当たらないととか言って しばらくして見つかったということで 持って来たところ襟の淵が綻びていて 全額弁償してもらいました。でも気に入って買った物をお金で弁償されてもその物は着れないし 凄く悲しい思いをしたことが有ります。直接工場の方に問い合わせしてみた方がいいですよ!!!ちなみに私が洋品店で仕事をしていた時 クリーニング店の人がこれと同じ物は無いかと買いに来たことがありました。   
(2007年4月17日  H14I578)

サスライさん ちばしに住んでま〜す



醜い、対応ですね。
まずは、千葉県消費者センターでしょうか
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/customer/center/test/info/compen/compen.html
   
(2007年4月17日  H9I394)