![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 中立新聞様 ご意見ごもっとも。 あなた、とても面白い。 (2007年4月13日 H24I710) |
↑ 読 み 順 | 私も何度か売り買いは利用したことあります。 自分が要らないものを、相手が欲しいがってくれて、 使用してくれるって、良いことですよね。 ちなみに私も中立新聞さんの意見に賛成。 「あげる」から優位なのか?疑問です。 私も数日後に「ごめんなさい」なんてきたら、 怒りすぎて返信なんてしないかな。 そんな勝手な人、相手にしてられません。 メールするのも時間の無駄じゃないですか。 そんなマナー違反する人に、返信しないからマナー違反 ってゆうのは違うのでは? 文章表現はどうかと思いますが、中立新聞さんの 仰ってることはもっともだと思います。 (2007年4月12日 H15I522) |
↑ 読 み 順 | 電話番号聞いて自衛ちゅうが、ドタキャンするヤツは圏外なんだよな。 オレもなぁ、休日に約束し電話番号も携帯メールも交換したんだが待てど暮らせど来ない。 電話してみりゃ圏外。 「うぉぉぉー、これなら朝から出かけるかもっと寝てりゃ良かったぁぁぁ〜」と後悔と憤り。 「あげる」立場だから余計腹立ったね。他の希望者断ったのにさ! 結局その日に折TELもなく翌日にお詫びメール。 「ちょっと祖母が入院して・・・」 なんだそりゃ?? だとしたって電話一本くらい出来るべ? 電話が無い時点で嘘っぽいが、嘘だとしたって怒るに怒れねーべ。 そもそもマナー違反者に「それは大変でしたね」なんて返信するほど人間出来てないのでね、返信なぞせず、よけい頭にきた自分を抑えるのみ。 どんな対策したってマナー違反は出るだろ? 個人認証しているヤフオクだって詐欺が横行してるわけだしな。 わざわざ煽るなって批判もあるが、この話題自体が煽りだべ? 「被害者が出ないように」が半分、「自分の憤り解消」が半分。 感情をぶつけりゃ感情が帰ってくるわな。 同調、批判、みーんな煽り、アナタも煽り。 丁寧に発言してるようでもある人にとっちゃ煽り。 上から物見た言い方してれば立派に煽り。 文章に現れない事情? 推察できる範囲は推察するが、それ以上のことなんか知らんがな。 巻き込まれたくないならなんで書き込んでくんの? スルーすりゃいいじゃん?スルー。 オレはスルーしてたんだが、妊婦さんに対する非難に対してカチンときたから書き込んだ。 なので非難けっこう。同調ありがとう。 そもそも匿名掲示板でモラル守れるんなら、ゴミの分別なんてパーフェクトなはずだがな。 (2007年4月12日 HナシI611) |
↑ 読 み 順 | カエルさん 違う方だったようで大変失礼しました。嫌な思いをさせてしまいすみません。 キャロットさん カエルさん違いで勘違いであったことがわかり、感情的になって投稿したことお詫びします。ただ細かいことばかり言い返すのも非常識ととられるかもしれませんが・・・臨月であることも伝えた上での約束だったのです。品物(子供服)も応募が多く当選連絡がきて頂く予定だったのです。結局お会いできなかったので帰宅後「何かあったのでしょうか?」というメールもこちらから送ったのです。それから何日かしてから「ごめんなさい」というお返事がきたものですから、、、それに対しては返信する気持ちになれなかったのです。 今後取引するような事があれば横から失礼さんの言うように事前に緊急連絡先を聞いておきます。 (2007年4月12日 H21I587) |
↑ 読 み 順 | ↓レスミスです!! すみません!!! (2007年4月12日 H9I442) |
↑ 読 み 順 | 先日も同じ様に迷子犬の話がありましたが 売ります買いますのコーナーをお借りして メールの連絡してはどうでしょう? あとはかんにりんさんが助けてくれるといいのですが・・ 早く飼い主さんが見つかる事、私も祈っています! (2007年4月12日 H9I442) |
↑ 読 み 順 | 今まで何度か取引させていただきましたが、皆様とても親切な方でした。 でも、ここの住民さんでもやはり非常識な方はいらっしゃるんですね。 私は中立新聞さんと同意見です。 どうもキャロットさんの書込がひっかかってしまって… もちろん、タダでいただく時だって売っていただく時だって、 感謝の気持ちは当然のことです。 でも約束を守るという事は対等にすべきですよね? ほっとかれれば誰だってイヤな気分になるでしょう。 少なからず私は「もらえるんだからしょうがないか」とは 思えないです。。。 それに、臨月の妊婦が待ち合わせ場所へ行くのが非常識というのは 何故ですか? どのような商品の受け渡しかわかりませんが、出産準備品を もらおうとしていれば、妊婦さんの確率だって高くなりますよね。。 相手と受け渡しの日時を調整したとき、代理で引き取りに行ける 人がいなければ、本人が行くしかないと思いますし… まさか「私は臨月の妊婦なので家まで持ってきてください」なんて そう簡単に言えるもんでもないと思いますが。。 そうするしかなければ、妊婦でも子連れでも、 ましてやいただく立場であればなおさら相手の都合を考慮して 取引をするものじゃないかなぁ?と私は思いました。 とはいえ、相手の方からお詫びのメールが来ているのに、 放置はあまり賛成出来ません… いち個人の意見として軽く聞き流していただければと思います。 (2007年4月12日 H17I538) |
↑ 読 み 順 | 私もこのコーナー利用した事ありますが、今まで特に嫌な事もなく過してきました。 嫌な目にあった人も、合わせてしまった人もそうなのですが、ドタキャンの連絡にメールを使うという点に問題はないのでしょうか? 私の考えでは、通常の連絡はメールでやりとりしてもドタキャンや確認等の連絡は電話で直接行うモノだと思っていました。 実際にモノをやり取りする人に対して、例えば携帯番号を聞いておくというような自衛手段?は取れると思うのです。 ブラックリストなどという手段でなくても、例えば最終的なやり取り成立の連絡には電話や住所を必須項目にするとかの手段もあると思うのです。 あげると言いつつ何か怪しいケースもあるので、掲載時にその様な制約を設ける事も考えられますよね。 そんな手段を取らなくても気持ち良く使える様になって欲しいと切に願っております。 もう一つ、気持ち良く使うためのマナーとしてわざわざ煽る様な書き込みは控えるべきだと思うのですがいかがでしょうか。 人はそれぞれ字面には現れてこない事情もあるのですから..。 (2007年4月12日 H24I710) |
↑ 読 み 順 | おぉ!こっちも泥沼の様相だね。 しかしドタキャンのお詫びメールにいちいち返事しなきゃマナー違反なのかい? オレも出品したことあるが、欲しいっつった人が連絡無しでドタキャンしてさぁ。 翌日だかにもっともらしい理由つけてお詫びメール来たが、正直理由なんてなんとでも言えるからな。 そんなマナー違反のヤツにいちいち「あぁそうですか大変でしたね」なんて返信なんかしなっての。 立場が「あげる」ほうだとしてもよ、約束して都合悪くなったら、約束の時間前にきちんと連絡すべきだべ。 約束してんだから、相手が時間通りに約束の場所に行くってのは分かってんじゃん。 約束破りに「貰う」も「あげる」もないわな。 「あげる」から、連絡も無しでドタキャンしていいのか? それで「ごめーん」ってメール来たら、「いえいえいんですよ」ってメール返すのか? 約束すら守れないヤツに関わりたくないわな。 しろさんが臨月で出かけたのだって、きちんとした約束があってのことだろ。 「いい感じの時間に、ヨーカドーのいい感じの場所で待っててね」って言われたら、そもそも約束なんかしねーっての。 何時にどこどこで、ってきちんとした約束があったから、動いたんじゃん。 (2007年4月12日 HナシI611) |
↑ 読 み 順 | どちらのカエルさんではありませんが、しろさんの投稿をみて気になったもので。 約束の相手にドタキャンをされたのは確かに残念でしょうし、辛かったものと思います。 ただその「約束」は相手の「あげます」という善意の厚意から成り立ったものであるわけで、その事を忘れてはいけないと思います。 約束のキャンセルに対しての怒りは、相手からのメールの時点で相手にすぐするべきですしそこで返信しなかったのは明らかにマナー違反だと思います。 臨月という身体で行くなんてまさか相手は想像すらしていなかったと思います。(そんな身体で行くことの方が非常識だと思いますが) 待たされる気持ちとかおっしゃる前に、そうした事を考えてみてください。 相手は損得なしにあなたに商品とそれを渡す時間を作ろうとしているのですよ。 せっかくの善意の気持ちがあってもこうした投稿をみると、色々めんどうそうだから…と躊躇してしまう人がたくさんだと思います。 幕張のカエルさん 売り買いあげくだのコーナーに私は参加したことはありませんが、やりとりを拝見しその善意の行為に頭がさがります(私はとても真似できません)これからはその気持ちに叶ういい人とお取引できますように… (2007年4月12日 H15I592) |
↑ 読 み 順 | しろさん それは恐らく、と言うか、確実に私ではありません。 違う「カエル」さんです。 今までの投稿には、全て責任を持って対応しております。 (2007年4月12日 H14I624) |
↑ 読 み 順 | カエルさん 以前取引をさせて頂くはずだった者です。 違うカエルさんだったらすみません。 投稿を読んで、驚きました。 私はカエルさんとメールでちゃんとやりとりして約束時間に行きずっと待ちましたが結局来られませんでしたよね?その後しばらくしてから謝罪のメールを頂き、理由は納得しましたがそれだったら早くメールしてくれれば・・・と正直がっかりでそのメールに対してお返事していなかったと思います。 今更何を?!と言われそうですが、待ち合わせの場所が反対側だったかな?どうしたのかな?と臨月の身体でヨーカ堂内をずっと歩き回っていたのですよ。 一度もカエルさん自身ドタキャンしたことは無いと言えますか?冷たい言い方かもしれませんが今回で待たされる側の気持ちよくわかったのでは?! 黙って居られず投稿しました。 (2007年4月12日 H21I587) |
↑ 読 み 順 | <1つ前の書き込みでちょっと文章の間違いがあったので、訂正版です> 4月10日にカエルさんをお待たせしてしまった張本人です。 携帯のアラームもセットしていたのに、 仕事の難問で会議室にこもってしまって携帯のアラームも役立たず、 後でカエルさんからのメールが届いているのを見て、真っ青になってしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。 品物をもってきてくださる方は、 いろいろ他の仕事や用事もあるなか、 きれいにして、ちゃんとたたんだりして、 気持ちを込めてわざわざ待ち合わせ場所まで足を運んでくださるのに、 うっかり忘れたりしてしまうのは、 自分がしたことでありながら、 とても失礼なことだと思います。 今後、そのようなことが誰にも起こってしまわないことを願うのみです。 いただく方も、くださる方に気持ち程度のお土産などを準備しておけば、 前もって準備しておく分、 うっかり忘れたりなんてことは、少なくなるのかもしれません。 また、メアドをブラックリストにすることは難しいですが、 IPアドレス(この掲示板でも、それぞれの書き込みの一番最後、日付の後に、IPアドレスが載っていますよね)だったら、 接続している場所が同じなら同じIPアドレスになって、 別のIPアドレスにするには、 ネットカフェに行ったりとか、 別のプロバイダで接続したりとかしないといけないので、 メアドよりは実効性があるのではないかと思います(自分がご迷惑をおかけしておいてこういうことを言うのもおかしいのですが)。 カエルさん、このたびは本当に申し訳ありませんでした。 (2007年4月11日 H17I430) |
↑ 読 み 順 | 4月10日にカエルさんをお待たせしてしまった張本人です。 携帯のアラームもセットしていたのに、 仕事の難問で会議室にこもってしまって携帯のアラームも役立たず、 後でカエルさんからのメールが届いているのを見て、真っ青になってしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。 品物をもってきてくださる方は、 いろいろ他の仕事や用事もあったり、 きれいにして、ちゃんとたたんだりして、 気持ちを込めてわざわざ待ち合わせ場所まで足を運んでくださるのに、 うっかり忘れたりしてしまうのは、 自分がしたことでありながら、 とても失礼なことだと思います。 今後、そのようなことが誰にも起こってしまわないことを願うのみです。 いただく方も、くださる方に気持ち程度のお土産などを準備しておけば、 前もって準備しておく分、 うっかり忘れたりなんてことは、少なくなるのかもしれません。 また、メアドをブラックリストにすることは難しいですが、 IPアドレス(この掲示板でも、それぞれの書き込みの一番最後、日付の後に、IPアドレスが載っていますよね)だったら、 接続している場所が同じなら同じIPアドレスになって、 別のIPアドレスにするには、 ネットカフェに行ったりとか、 別のプロバイダで接続したりとかしないといけないので、 メアドよりは実効性があるのではないかと思います(自分がご迷惑をおかけしておいてこういうことを言うのもおかしいのですが)。 カエルさん、このたびは本当に申し訳ありませんでした。 (2007年4月11日 H17I430) |
↑ 読 み 順 | こういう心境なのは私だけではなかったという事、 また、同じ体験をされている方が意外に多かった事に驚きました・・・。 本日、とても気持ち良いお取引が出来たので、このような良い風潮が続く事を願います。 メアドもフリーメールの捨てアド等だとブラックリストも難しいですよね。 掲示板の利用する方のモラルに期待したいですね★ (2007年4月11日 H14I624) |
↑ 読 み 順 | 私もカエルさんと同じことを思っていました。 「あげます」に投稿した時はお譲りする方の返信が 頂けなかったことが何件もありました。 もちろん気持ちよくお取引をして頂いた方も いらっしゃいましたが、受け渡しのやりとりでは 投稿時に記載した日時・場所を守っていただけなかったり、 30分ほど遅れてきたり・・・と色々あったため、 最近は私も傍観者です。 必要がなくなった時は一言連絡を頂きたかったと思いました。 ただ、「ください」で譲っていただいた方は みなさんとてもよい方だったので救われています。 私も良識・責任のある交流が続くことを願っています。 (2007年4月11日 H14I565) |
↑ 読 み 順 | 管理人さんにドタキャンされた人のメアドを収集してもらって ブラックを作ってもらったらいいのでは? そのブラックの人は今後、売ります、買いますのBBSには 投稿できないようにしてもらつたほうがいいのではないかと。 来ない、メール無視ってことは最初から荒らすために 投稿してるとしか思えないです。 (2007年4月11日 H16I657) |
↑ 読 み 順 | 私もドタキャンではありませんが連絡がつかなくなりました。 過去に「ください」という方との取引はスムーズに出来たのですが「あげます」として掲載した際には何件も申し込みがあったのに最終的には全員音信不通でした。気が変わっていらなくなっても一言連絡が欲しいと思います。 (2007年4月11日 H28I686) |
↑ 読 み 順 | 私は色々と頂いて、助かっています。(先日もありがとうございました。)待ち合わせには極力、早めにいけるように、そして、突然の変更が無いように、と努力はしているつもりです。 子供が小さいので、差し上げるときは自宅近くまで来ていただいているので、1時間近くの遅刻をなさった方はいらっしゃいましたが(道に迷われたとの事でした)寒空のしたで待つことにはならなくて良かったです。 とっても、助かっているコーナーです。どうぞ、良識のある交流が続きますように。。。 (2007年4月10日 H17I444) |
↑ 読 み 順 | 私は今のところスムーズに行ってるほうだと思います。 メールの時点で返事が来ないという人は居ましたが・・・ 引越し間近のため、不用品を 引き取っていただいてラッキーなのに 皆さん本当に親切で、私も感謝しています。 ただ・・1回だけずいぶん前ですが 差し上げたものを、パルプラザのフリマに 出品されていて、残念というかがっかり したことはありました。差し上げてわずか 1週間後のことでしたが・・・・。 (2007年4月10日 H9I573) |
↑ 読 み 順 | カエルさんの書き込みに、とても共感しました。 私も初めてのお渡しにすっぽかしを食らいました。 緊急連絡先もお伝えしてあったのに。 冬の寒空の下で1時間も待ったのは、さすがにアホだと 思いましたが(笑) 「1時間お待ちしましたが・・・」とメールしましたが、 急用が出来たという事と、一言のお詫びの後に添えられた 「今後のお取引は致しかねます」と上から目線の一言に なんだかカチンとしました。 皆さん気持ちよくお取引されてるようなのに、とショックで 一瞬もう止めようかと思ったのですが、 これしきで諦めるのはつまらないと思い再募集したところ 喜んで引き取ってくださる方があったので良かったです。 お譲り下さる皆さんには、いつも親切にして頂き、 本当に感謝しています。 (2007年4月10日 H9I497) |
↑ 読 み 順 | 私もよく利用します。私は「あげます」がほとんどなのですが、転売目的っぽいものや、一言だけコメント残して、ほしいのか、ほしくないのか何なのかわからないものもあります。 幸い、お取引させていただいた方々とはすべて気持ちよく、お取引できましたが。 よく他の投稿も傍観してるのですが、かなり高額なものに対して普通に「ください」と投稿しているのは「?」と思います。 もちろん、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉もあるくらいなので、一概には悪いとは言いませんが、それにしても「経済的余裕がないからください」と市場で購入すれば何十万もするものに対して「ください」はどうかなぁ。と思ったりします。 (2007年4月10日 H17I506) |
↑ 読 み 順 | 当初は私も気持ちよくお取引が続いていただけに、余計にショックで・・・。 第一候補の方にドタキャンされ、第二候補の方とも音信不通になってしまったり・・・。 結局その品物は投稿を撤退しました。 その一件で疑心暗鬼になってしまい、しばらく売り買いのコーナーは傍観者だったのですが、 今回久々に出品できる物が出たので利用したんです。 今回のキャンセルの方はケアレスミスだったのですが、すぐに丁重な謝罪を下さり とても誠意が伝わってきたので救われました。 今後は無断で音信不通になったりする人が現れないのを 心から願います。 (2007年4月10日 H14I624) |
↑ 読 み 順 | この書き込みを見るまで、まさかまくじょ〜の住民が、と 思ってしまいました。 というのも、私はこれまで4回ほど取引をさせていただいていますが、いずれも非常に円滑且つ心地よく済ませてもらっているからです。(相手の方もそう思ってくださっているといいのですが) カエルさんのような目に遭われた方は本当にお気の毒だったと思います。 実際に、個人名とか、連絡先とか、やり取りが始まって、受け渡し場所でのドタキャンなんですね。 登録制でなく、自由に参加・書き込める利点を感じておりましたが、この辺を見直すしかないのでしょうか? 非常に役立つサイトなだけに、このような件が、今後は起きないことを祈るばかりです。 (2007年4月10日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | よく利用させていただいてます。 私は今のところドタキャンされたことがないのでラッキー だったんですね。 残念ながら個人のマナーに頼るしかないのかもしれませんね・・・。 利用させてもらっているので閉鎖にならなければいいのですが (2007年4月10日 H20I360) |
↑ 読 み 順 | まだ取引はしたことはないのですが、結構荒れているのですね。 現実問題として、無料で利用しているので、各人のマナーに頼るしかないですよね。 プロキシ経由の書き込み禁止、フリーメール禁止、ID登録制など、対策はあるでしょうが、段々と地域の掲示版としての利点が減るので、本当に皆さんのマナーに期待したいですね。 (2007年4月10日 H9I394) |