幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
海浜幕張からの高速バス(成田空港行き)について

成田空港に行くのに今度初めて高速バスを海浜幕張駅から利用しようと思います。平日の朝7時台のバスですが第2ターミナルまでNONSTOP便で35分位の所要時間になっていますが、ラッシュなどに巻き込まれずに予定通りに着くのでしょうか? また事前予約制でないのですが、満席で乗車できない場合などないのでしょうか? よく利用される方いらっしゃいましたら教えてください。

 ばったさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2007年3月31日  H23I427)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



リムジンは羽田行きしか乗ったことはないけれど、成田行きも羽田行きもベイタウンの北側の京葉線沿いの道路のところにバス停がある。リンコスやガソリンスタンドの京葉線側です。ここから乗ると、少なくとも海浜幕張の乗客10人くらいよりは先に乗れるので確実性が高まります。   
(2007年4月1日  H13I449)

質問者ですばったさん 幕張に住んでま〜す



PQさん、書き込み有難うございます。NONSTOP便は乗れないことがあると知り驚きました。普通は昼間のがら空きのバスしか見てないものですから。やはり電車のほうが確実かな。。。。。   
(2007年4月1日  H14I606)

PQさん 幕張に住んでま〜す



出張で月1ぐらいで利用しています。
成田空港行きのバスは、事故渋滞でもない限り、時間通りに到着します。
朝のNONSTOP便(幕張のホテル群に止まらないバス)は、成田空港で勤務している方々が利用されているので、海浜幕張で乗車できない場合があります。乗車できない場合は次のバスになってしまうので、時間に余裕を持って出かけると良いでしょう。
幕張メッセで展示会があった後も、海外の方々が多く利用して満車になることがありますので、展示会の日程も確認しておくことも必要です。
   
(2007年4月1日  H14I670)

飛行機大好きさん ベイタウンに住んでま〜す



出張で羽田によく高速バスを利用する者です。平日ですと首都高は込みます。成田の場合は乗ったことがないので、よく分かりませんが、羽田へはラッシュで予定より遅れることがほとんどでしたので、いつも早めのバスに乗り、空港で時間をつぶしておりました。
心配でしたら早めに出られることをお勧めします。

羽田の場合、満席で乗車できないことは今までありませんでしたが、時期によりかなりぎりぎり(助手席)のときもありました。
   
(2007年4月1日  H16I476)