幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
おこのみやきのお店

広島から引っ越してきた者です。
おいしい お好み焼きの
お店があれば教えてください。
千葉では無理かな。。 

 たまさん
 makuhariに住んでま〜す
☆(2007年3月31日  H35I648)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
みもさん 大久保に住んでま〜す



「お好みハウス中台」
京成大久保の、日本大学正門斜め向かいにあります。
gourmet.yahoo.co.jp/0003935705/0002300398/ktop/

 マスターは、広島のお好み村「八昌」で修業したとか。こないだ食べに行ったけど、そば入りでも確か600円程度。
 googleで「お好みハウス中台」検索すると、いくつか記事が出てきます。
   
(2007年4月4日  H18I232)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



どうしても「広島焼」にこだわるのなら、千葉そごう地下のエスカレーターの洋菓子売場側にボックスで焼いて売っています。「広島のお店」が売り物。たしか700円くらいだった。デパ地下だから値段は仕方がないか。   
(2007年4月4日  H13I449)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



どうしても「広島焼」にこだわるのなら、千葉そごう地下のエスカレーターの洋菓子売場側にボックスで焼いて売っています。「広島のお店」が売り物。たしか700円くらいだった。デパ地下だから値段は仕方がないか。   
(2007年4月4日  H13I449)

きゅうさん 津田沼に住んでま〜す



京成線の谷津の近くの「鉄ちゃん」というお好み焼きやがおいしいですよ。
広島風です。
お姉ちゃんが焼くと、ちょっと味が落ちるけれど、おばちゃんが焼いてくれたときはとってもおいしいです。
1枚750円くらいだけど、なかなかのボリューム。
キャベツもいっぱいです。
持ち帰りもできます。
   
(2007年4月4日  H23I587)

わんたさん 中央区に住んでま〜す



私も広島出身で転勤でこちらに来ました。
たまさんのおっしゃるお好み焼きはもちろん広島風をさしていると
思いますが、
広島にあるような1枚当たりの値段が安いお好み焼きやさんは
さすがにあまりないような・・・
私もビビットのお店しか知らなかったので、皆さんお勧めの広島風のお店ぜひ
行ってみたいです。
あとこちら↓は随分前に調べて知ったお店ですが、まだ行ったことがありません。評判良さそうですがどうかな?
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003914131/0002269761/ktop/
   
(2007年4月2日  H33I535)

さくらさくらさん 打瀬に住んでま〜す



稲毛海岸の中央卸売り市場近くの「とくこ」、うまいです!
お好み焼きともんじゃです。身内にすし屋さんがいらっしゃるようでネタが新鮮!
   
(2007年4月1日  H21I481)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



どちらにお住まいかによりますが、千葉にはお好み焼き屋さんが増殖中です。私は大阪風がすきで、特に自分で作るのが好きです。したのが私の行くお好み焼き屋で、好きなランキングになっています。石井は自分で作るのではないのですが、ナンバーワンです。夕方だけの営業です。楽喜、よしこが自分で作るタイプです。ぼちぼち、みやみ屋、千房はチェーン店ですね。
石井・西千葉
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/arupdate.html
楽喜・蘇我
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003819693/U0002125823/
よしこ稲毛
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000025885.html
よしこ船橋
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000023977.html
ぼちぼち千葉・富士見
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000014783.html
みやこ屋・富士見
http://hotpepper2.jp/27218.html
千房・千葉そごう10階
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000029781.html
有賀藤・海浜幕張・プレナ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006714098/P017325/
   
(2007年4月1日  H15I492)

saruさん 打瀬に住んでま〜す



入ったことありませんがビビッドスクエアにありましたよ。
おいしいかどうか確かめてきてください(*^_^*)
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?mode=mall&area=1&jpotal_flag=10&skin=d_16001&s_step=10&cate2=7&page=1#44308
   
(2007年4月1日  H28I686)

しえさん 幕張本郷に住んでま〜す



幕張本郷に「山清」というお好み焼きやさんがあって、そこは確か広島風だったような気が・・・大将ひとりでやっておられるので、お店が混むとお料理が出来上がるのに少し時間がかかりますが、味はフツーに美味しいです。   
(2007年3月31日  H6I437)

あもさん 幕張町に住んでま〜す



実家が新松戸なので「ひろしまや」よく行きます。
広島出身の両親も納得の味ですよ!!!
カウンターで鉄板からヘラで食べるのが最高です。
でもお店の人はあんまり愛想よくないかな・・・。

新松戸駅前には「みせん」とゆうお店もあります。
うちはひろしまや派ですが、こちらもなかなかですよ!
   
(2007年3月31日  H9I450)

ここ好きですさん もうじき幕西に住んでま〜す



調べたら出てました。

ひろしまや

http://www.walkerplus.com/chiba/gourmet/contents/chy269.html
   
(2007年3月31日  H24I219)

ここ好きですさん もうじき幕西に住んでま〜す



広島のお好み焼きって、そばが入ってるやつですよね?

千葉県の南流山と新松戸の間なのかな〜
「ひろしまや」っていう、カウンターの鉄板で
お店の人がおいしく焼いてくれて、お皿で出してくれる店。
中に入れるそばは、焼きそばのほかにうどんとかも選べる。
味も具も豊富ですごい好きです。
   
(2007年3月31日  H24I219)

おこのみやき好きさん 幕張に住んでま〜す



わたしも一時期広島に住んでいました。
広島風お好み焼きおいしいですよね。

浦安に住んでいたとき通っていたお好み焼きやさんが
船橋にもあるようです。
http://r.gnavi.co.jp/g196002/
   
(2007年3月31日  H14I464)