幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
子供ルーム


小学校2年生の子供がいます。
4月からの子供ルームにもれてしまったんですけど、
夏休みだけでも入れる可能性ってあるでしょうか?

 どうなんだろうさん
 もうじき幕西に住んでま〜す
☆(2007年3月29日  H27I219)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
みみりんさん 美浜区に住んでま〜す



hanaさん、そらさんありがとうございました。
区役所に問い合わせるのが良いのですね。
仕事は始めたばかりなので、これからどのようにしていくか考えているのですが、ルームに年間12万くらいかかるときいて、私のパートの収入から考えると、ちょっともったいない気もしてきます。もっと仕事の日を増やして収入をあげなければルームに預ける意味がなさそうです。
これから考えて見ます。
本当にありがとうございました。
   
(2007年4月25日  H21I457)

そらさん 花見川区に住んでま〜す



4月からルームに通い始めた1年生がいます。
入所の際に頂いた書類によると、
あらかじめ区役所に書類を提出すれば(多分前月15日まで)、
月単位で「利用の休止」ができるようです(1年間2ヶ月まで)。

「利用の休止については、月の初日から末日まで利用を休止する場合を除いて、
1か月分の利用料を請求します」とありますので、
1ヶ月丸々お休みする場合は、利用料はかからないのではないでしょうか。
   
(2007年4月25日  H14I675)

hanaさん 花見川区内に住んでま〜す



子供ルームを1年生から利用しています。
千葉市の子供ルーム利用料金は月々7200円。(家庭の事情で金額に違いはあると思いますが。)おやつ代は別徴収で月々、2000円支払っています。あと、ルームで個々違いはあると思いますが、父母会費も年額6000円支払っています。昨年の夏休みは、夏休みのみ利用のお友達も数名いましたよ。そのまま、9月以降も継続利用している方もいます。ルーム待機児の方もたくさんいるのが現実なので、一度ルーム利用を辞退してしまうと入れないと思います。夏休みにルームを利用しなくても利用料金は支払いしなければなりません。
ルームに入れるかはお役所が決定する事なのですが、次年度1年生の入所希望(案内)は11月か12月に役所からでますので、来年4月から入所希望の申請だけは出しておくとよいと思います。
子供ルームの料金は保育所幼稚園に比べれば低額になりますが、年間12万くらいはかかっています。
   
(2007年4月25日  H15I632)

みみりんさん 美浜区に住んでま〜す



子供ルームについて教えてください。
来年1年生になる子供がいます。
私の場合、夏休みは仕事が休めるので、ルームは夏休みは行く必要がないのですが、それでも8月分のルーム代は支払わなければならないのでしょうか。
またパートなので、週三日の勤務なのですが、この程度ならルームに入ることは無理なのでしょうか?
   
(2007年4月24日  H21I457)

質問者ですどうなんだろうさん もうじき幕西に住んでま〜す



トトロさん、ありがとうございます。

はじめてルームの申し込みをしたので
こんなにも入るのが難しいとは知りませんでしたので
ほんと困っています・・・

夏休みだけという方もいらっしゃるんですね。
さっそく明日区役所に聞きに行ってきます!
   
(2007年3月29日  H24I219)

トトロさん 美浜区に住んでま〜す



こんにちは。
ウチの隣のお子さんが「夏休みだけルームでお世話になった」と聞きました。夏休みは田舎に帰るお子さんもいらっしゃるので大丈夫かと思いますが・・・。ルームか区役所に聞いてみてはどうでしょうか?
   
(2007年3月29日  H21I620)