![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | ホテルニューオータニ幕張の一階のティールームの前のパン・ケーキ売場にビン入りのプリンを売っています。600円くらいして高いけれど、あのビンはデザインが良くて好きなので残して使っています。丈夫なのです。ビールグラス、ワイングラスとして使っているのです。 (2007年4月11日 H13I449) |
↑ 読 み 順 | 11日(水)から幕張のヨーカドーでスイーツフェアを開催、 津田沼のアンポンタンに瓶に入ったプリンも売り出されるようです(270円)。 「プリンフェア同時開催」ってなってるから、 それ以外のプリンも多数味わえそうですね♪ (2007年4月11日 H14I520) |
↑ 読 み 順 | 今日、幕張駅前のサントクで330円で売っていましたよ。 かなり小さ瓶でしたけど・・・ 2種類あったようですが急いでいたので何味か見ていません。 ごめんなさい。 (2007年3月27日 H6I599) |
↑ 読 み 順 | 返信が遅くなりごめんなさい。情報を下さった方々どうもありがとうございます!早速リンコスかあんぽんたんに行ってみたいと思います(食べた後に容器を利用して自家製のプリンを作りたいなと思っていたので) (2007年3月27日 H14I567) |
↑ 読 み 順 | パン屋ストリートのプリンは期間限定で、26日まででしたよ〜 (2007年3月27日 H26I682) |
↑ 読 み 順 | この間、ららぽーとの中のパンやストリートに 『金のプリン』『銀のプリン』というのが売ってましたよ。 どちらも、一つ¥525でした。 眺めただけで帰宅しましたが、気になっているプリンです。 見た目で、ビンのふたが金色と銀色だったので、すぐに分かると思いますよ。 (2007年3月26日 H15I445) |
↑ 読 み 順 | 記憶では、流行るように(元祖?に)なった、もとは ふらのプリンでしたよね。 北海道フェアで、そごうでやった時は毎度早い時間に、完売になっていました。 最近は、類似品も多く選びがいはありますよね。 (2007年3月26日 H9I394) |
↑ 読 み 順 | ちょっと前にリンコスで買いました。 小さい牛乳瓶入りでプロヴァンスのものですよね? 1瓶300円くらいだったと思います。 先日、リンコスでみた時は、土(日?)曜日限定販売と書いてあったような・・・。(違ったらすみません×××) (2007年3月26日 H21I455) |
↑ 読 み 順 | 確か習志野にあるパン屋さん「あんぽんたん」で買って食べたようなきがします。値段は普通のプリンよちちょっとお高かったような気がしますが詳しくはおぼえていません。でも美味しかったですよ。 (2007年3月26日 H9I434) |
↑ 読 み 順 | どこのパン屋さんだったか忘れちゃいましたが 東京パン屋ストリートにありましたよ〜! (2007年3月26日 H20I472) |
↑ 読 み 順 | 以前、リンコスで見かけましたよ!一瓶300円くらいだったような気がします。お野菜売り場の近辺で見かけたような気がします。 (2007年3月26日 H21I416) |