![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | くるくる様 お返事、ありがとうございました!^^ 無料バス・・そういえばチラっと見た事がありました! なるほど・・・バスだと雨の日でも便利ですね。 おまけに時刻表までリンクして下さって・・・(感涙) 本当に感謝です!ありがとうございました。 ママ様 お返事、ありがとうございました!^^ 子供は3歳と5歳なんです。5歳は何処へ行ってもしっかり歩いてくれるのですが、3歳の子がすぐ「抱っこ〜」って言うんですよ。トホホ。 スーパーの宅配サービスは知りませんでした!有料でもそんなサービスがあるのですね。利用しない手はないですね。 情報、ありがとうございました。 みゆ様 お返事、ありがとうございました!^^ 食材の宅配、今まで利用した事がありませんでしたが、便利なようですね。 よくベネッセのDMが来るので今度じっくり読んでみようと思います。 本当にありがとうございました。 (2007年3月26日 H9I452) |
↑ 読 み 順 | 2人の乳幼児がいます。普段は子供を連れて買い物にいくのが大変なので(ベビーカー+おんぶ)、主に生協の宅配を利用してます。(お米もだいたいこちらで買います) こまごましたものや生協で買い忘れたものなどは夫の休みに車で買いに行きます。 近くても駐車場のある所なら車を使ってしまいますね。ただ、私はペーパードライバーですので、専ら夫のいる日しか車で出かけませんが… (2007年3月25日 H21I765) |
↑ 読 み 順 | こんにちは。お子様がおいくつなのか存じあげませんが 私どもは夫婦共働きで 小学校の子供が2人おります。夫婦共々 都内の大学に通勤しておりますが 通勤時 駅まで自転車を使っております。時々 バスを使いますが。 勿論 車も2台所有しておりますが あまりにも路駐が目に余るので(子供達や高齢者にとっては少々危険です。) 自分達がその路駐の原因にならないように 地域内では自転車での移動がおもです。 スーパーで買い物した品物は 店内のサービスカウンターで宅配にしてもらえば いいのではないでしょうか?(因みに 宅配の費用はイトーヨーカ堂の方が カルフールよりお安いです。イトーヨーカ堂は ある時間までの受付なら 即日配達です。) 何方かのスレッドにございますが ベネッセの食材の宅配はいいかも知れません。 お引越しなさったら いろいろ探検してみて下さい。 (2007年3月25日 H28I583) |
↑ 読 み 順 | カルフールとイズミヤは、無料のお買い物バスが出ています。 http://www.carrefour.co.jp/bus/mkh_bus/mkh_bus01.html マリンピアに行くバスは有料です。 お米は、ヤンマーで買えば配達してもらえると思います。 車での移動は、路上駐車と大きなイベント時の渋滞などに気をつければ快適ですし、 自転車での移動も坂道がほとんど無いので楽です。 でも風の強い日は、自転車には乗らないほうが良いです。 (2007年3月25日 H16I869) |