幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
海浜幕張駅陸側の商業施設

シネプレックスの隣に野村不動産が建設している商業施設はどんな施設なのでしょうか。またそこから駐輪場と道を挟んで隣の、線路脇の駐車場を壊していますね。なにか建設予定があるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

私は個人的には小さくていいから百貨店がほしいです。千葉そごうも船橋西武・東武も行きにくい・・・。ゲーセンや落ち着きのない飲食店はあまり増えてほしくないのですが。

 はなちゃんさん
 美浜区に住んでま〜す
☆(2007年3月25日  H27I476)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
メリーさん 幕張に住んでま〜す



線路脇の駐車場は、6階建ての商業ビルになるみたいですね。
もう囲ってしまって、駐車場ではありませんが・・。

来年の春ごろには、シネプレックスの隣のビルもオープンして、
華やかになるんでしょうか。

パルプラザは、にんにくに6があった場所に、
串焼のお店がオープンしてましたね。
ちくらが閉店してしまいましたが、
パルプラザも持ち直してほしいですね。
   
(2007年4月24日  H21I561)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



今日夕方、久し振りにパルプラザのシーフードレストラン「ちくら」に行ったら、なんと「3月末で閉店しました」とか。惜しい店だった。けっこう宴会もやっていたが、何せ昼間がガラガラ。海浜幕張は駅構内の「カフェ・ド・ミクニ」が3月末で閉店。反対側の和食「きおい食堂」も入りが悪い。(今日行ったけれど)

案外海浜幕張駅近くの飲食店は難しいんだよね。すしの「やまと」はよくはやっているけれどね。新しい建物に店できてもどうかな。
   
(2007年4月11日  H13I449)

質問者ですはなちゃんさん 美浜区に住んでま〜す



ありがとうございました。過去ログありましたね。申し訳ありません。

海浜幕張は通勤のサラリーマン、OL、映画鑑賞、野球応援、イベント、デート、ファミリー・・・といろいろな人が来るので、需要もいろいろなのですよね。最大公約数的な店が入るのでしょうね。
   
(2007年3月27日  H16I476)

acoさん 習志野に住んでま〜す



utase_hibinoさん>>

入る予定なのは刻という居酒屋です^^
和食系がお好きならプレナにできたかまどかは?
釜飯がおいしいですよ!!
   
(2007年3月25日  H9I565)

MAKIさん ○番街に住んでま〜す



海浜幕張の駅前ってなんか美しくなくって騒々しくて品が無くて嫌いです。少なくとも住民の為の駅ではないですねぇ ベイタウンもそうですが、木や緑がホント少ない。私は調布の方にいたのでなんか雑然とした雰囲気を感じます。 ゴメンナサイ主旨から離れてしまった! 無視して下さい。   
(2007年3月25日  H23I406)

utase_hibinoさん ベイタウンに住んでま〜す



敷地の囲いのホテル側に建設計画が貼ってあり、飲食店が入ると書いてある。

プレナもWBGマリブダイニングもシネプレックスビルもあまり出入りがないので、目新しい店がいいですね。和食系が少ないので華屋与兵衛ぐらいがいいな。高級な店はもういい。ホテルがあるからね。
   
(2007年3月25日  H17I385)

acoさん 習志野に住んでま〜す



確か、飲食系のはずです。
以前働いていた居酒屋がもう入ることが決まっていました。
過去ログに詳しくあったような?探してみてくださいね^^
   
(2007年3月25日  H9I565)

同感!さん 美浜区に住んでま〜す



飲食店などの商業ビルではないか、という
書き込みをこの掲示板で見たこと、ありますよね。

でも、私もはなちゃんさんに同意です。
ちょっとした贈り物など、「デパート」が必要なときって
多いです。
ほんと、小さくてもいいから、伊勢丹とか高島屋とか、
欲しいですよね。三越さん、引っ越してこないかなあ。。。。
   
(2007年3月25日  H16I451)