![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 息子が2歳になってすぐの頃に初めてグアムに連れて行きました。 日差しが比較的弱い午前中は海&プールで過ごし、日差しが強い時間帯はモールなどの屋内で過ごしました。夕方に浜辺をお散歩すると気持ち良いですよ〜。 ラルフローレンなら、DFSよりマイクロネシアモール内のメーシーズがお勧め。品揃えも豊富で、お買い得なセール品があったりしますよ。 おもちゃはKマートに一番好みの物がありました。BRIOの木製レールは日本の半額以下で手に入れることができました♪ たろすけさんと同じく、我が家もアウトリガーに宿泊しました。 目の前がDFSなので、夜にパパと子供を寝かせてから、ひとりでショッピングの下見に行くこともできて便利でした(夜の11時まで開いてます)。隣りのPLAZAのフードコートには、うどん屋さんが入っていたので、食事が合わないときは、そこを利用しました。 あとアウトリガーホテルのディナービュッフェはシーフードも美味しかったです。 どうぞ楽しい旅行にしてくださいね。 (2007年3月19日 H19I675) |
↑ 読 み 順 | みなさんありがとうございます♪ 今週末にでもラッシュガード等を買いに行こうと思います!! みなさんの書き込みを見ていて行くのがますます楽しみになってきました。 (2007年3月16日 H9I278) |
↑ 読 み 順 | 我が家も1歳直前に連れて行きました。 朝食付きでは無かったので、初日にスーパーでバナナやヨーグルトやパンなどを買って子供に食べさせていました。 ハワイのように朝からあいているお店が少ないので大人は毎朝マックでしたが・・・・。 kマートは、お土産や滞在中のビールやお菓子などを調達するのに便利でしたよ! (2007年3月15日 H15I594) |
↑ 読 み 順 | ご存知かもしれませんが、グアムの格安ツアーは止めたほうがいいですよ。 深夜着、午前発は最悪です。 空港から乗り合いバスに乗り、ツアー客のホテルに順番に泊まっていきます。 チェックインが深夜0時くらいは覚悟です。 また出発は朝7時発の飛行機だったりするので、朝5時半くらいにはチェックアウトです。 初めてのグアムはよく知らないで、格安で行きましたが疲れました。 小さい子、お年寄りには厳しいと思いますよ。 (2007年3月14日 HナシI577) |
↑ 読 み 順 | オモチャならアウトレットに入っている店が良いと思います。 日本未発売のモノがいっぱいありますし! 子供服はMMに入っている店がリーズナブルです。 店の名前は忘れましたが、2階フードコートの奥にオモチャ屋さんがあり、その並びです。 あとはラルフローレンが安いので、子どものラルフはDFSで買いだめしますよ♪ Kマートでは食料品や日用消耗品を見て楽しみました。ジュースとか、やたら大きかったりするのが面白い! 1歳くらいの子が外で楽しめる所は、アンダーウォーターワールドくらいしか無いかなーって感じです。 でも海は遠浅で波も無いですし、日焼けと熱中症に気をつければ海・プールの両方で楽しめると思いますよ★ 水遊びには「日焼け止め+ラッシュガード」と「襟付きの帽子」が必需品だと思います。 襟付きの帽子が無ければバンダナを挟み込んで被らせてあげるとイイですよ! (2007年3月14日 H14I731) |
↑ 読 み 順 | グアムといえば“マイクロネシアモール”でしょう! 中央の吹き抜けに、バスケットボールが落ちたり音が出たりするからくりおもちゃがあって、大人でも見入ってしまいます。 1歳のお子さんなら見飽きないでしょう。 その間にママは買物です(笑) 2階に小さい遊園地みたいなのもありましたよ。 子供服、おもちゃも安くて可愛いお店がいっぱいです。 色んなキャラクターのバルーン専門店もあって面白いです。 子供が一番長く楽しんだのは、やっぱりホテルのプールかな。 (PICでした) (2007年3月14日 H17I265) |
↑ 読 み 順 | 我が家では、子供が2歳になる直前に行きましたよ。 正直、子供が遊ぶところは少なかったです。 水族館はありますが、そんなに大きくなかったですね。 砂浜で砂遊びするのが一番楽しそうでした。 あとはホテルでツアーに申し込んでイルカウォッチングとか。 ツアーのセットではボートが借りれたので、 家族で遊びましたね。 日焼けしますので、ラッシュガードは必須ですよ。 (2007年3月14日 H18I363) |
↑ 読 み 順 | たろすけさんが言ってたKマートは、ミスターマックスのような感じですよ。確かに、安かったですし、24時間営業だったはずです。 私は、友達と行ったのですが、ABCストアも結構好きです。 子供向けというわけではありませんが・・・。 ちなみに、フィエスタというホテルに泊まりました。 ギャラリア(免税店)にもバスが出でたし、湿気はありましたが、良いホテルだったと思います。 となりに、ハーゲンダッツありました! 遊ぶところといえば、海・プールですかねぇ。。 食事は、カプリチョーザとかもありましたが、お子さんの食事は持参する事をお勧めします。 日本語も通じるので、会話には苦労しませんでした! (2007年3月13日 H6I557) |
↑ 読 み 順 | 過去に身内の結婚式があって、2歳になったばかりの息子を 連れて行きましたが、結構大変でした(笑) ぐずったり、食事が合わなかったり。。。 でも、楽しそうにしていたところを抜粋しますと やっぱり海や、プールですかね! 海にもプールにもすぐ出られるホテルがおすすめです。 私はアウトリガーホテルというところに泊まったのですが、 ショッピングにするにも近くて、便利でしたよ。 ホテルで頼んだ夜のバーベキューも楽しかったです。 ただ、突然のスコールに見まわれましたが! 買い物は、Kマートがおすすめ。 地元の人がいっぱい来ますし、何より値段が安い! アメリカンなお洋服をゲットするのにも、友達へのお土産にも 大活躍しました。 ちなみにセールでは、子供Tシャツが3枚で5ドルとかで売ってたりしました。 お子さんの好きな食べ物(レトルト米、お菓子等)持っていくのをおすすめします! どうぞ楽しんできてくださいね!! (2007年3月13日 H30I395) |
↑ 読 み 順 | グアムは行った事ないですが、ココをよく参考にしてます http://homepage2.nifty.com/kobu/ (2007年3月13日 H21I616) |