![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | みなさん、ありがとうございました。幕張の話題ではないんですけど、日頃利用している掲示板に相談させていただいて、よかったです。 複合機は、年賀状印刷や写真プリント、コピー専用にして、PCとはつながないで、単品で使用しようと思います。大きくてじゃまだし、使いづらいので。モノクロレーザープリンタでコンパクトで安いものを探してみたいと思います。 あと、インク代は、カラープリンタより、レーザーのほうがコストパフォーマンスはよいのですよね。 (2007年3月7日 H20I395) |
↑ 読 み 順 | 我が家も新年に新しいプリンターを購入のため電気店に出向きました。 カラーでいいのですが、スキャナーや液晶画面なんて余計なものがついてないのを探しましたがありませんでした。 本当に何年か前にカラーが1万台になってたのでその感覚でした。 電気店の店員に聞いたところ、カラープリンターの価格が下がり、機能面もある程度限界で、このままだと価格下落なのでメーカー側も今後は付加価値を付けた物で販売していく・・とのこと。ただのカラープリンターでさえ作らなくなってきているようです。はぁーですよね。 (2007年3月7日 H9I472) |
↑ 読 み 順 | プリンターメーカーとしては、本体よりもインクで儲けを出す商品なので、まあ仕方がない面もありますが。 コスト的には、モノクロレーザー導入がよろしいかと。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974433_18911730/moid_all/sr_pr/18911826.html (2007年3月7日 H9I394) |
↑ 読 み 順 | >普段は、インターネットの画面を白黒で印刷できれば十分なので、 その複合機で白黒印刷するのはダメなんですか? プリンターのプロパティで、「白黒印刷」に設定すれば、 白黒で印刷できますよ。 カラーで印刷したいときは、「カラー」に設定し直せば いいと思うのですが。 私も、カラープリンタですが、普段は「白黒」に設定しています。 (私のcanon製だと、「グレースケール」という項目ですが) (2007年3月7日 H24I733) |
↑ 読 み 順 | 白黒で、インク代も格安にしていきたいって考えたら、中古の”レーザープリンター”がいいんではないでしょうか? ネットとかで検索すると、Canon製で17.000円で出てましたよ。 (2007年3月6日 H30I473) |