幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
公園の利用について

とある幕張本郷近辺の公園ですが、ほぼ毎週日曜日午前中に、
ポールを公園敷地内にあちこち立てて、半分以上占有した状態にして
ゲートボールを楽しんでいるグループがあります。

そのため、せっかくの日曜日に、子供を連れて遊びに行っても、
隅っこで遊ぶか、そのまま帰らざるを得ないということがあります。

もちろん、そのグループの皆さんのせっかくのお楽しみを
とやかく言うつもりは全然ありません。。
しかし、みんなの公園なので、毎週日曜日ではなく、日曜日は
月に1度か2度くらいでご遠慮してもらい、なるべく家族連れの
利用者の少ない平日に楽しんでもらうようにするなどして欲しいのですが・・・
その公園の管理者となっている市役所に言ってみても良いものでしょうか?
それとも、私の心が狭すぎでしょうか?

 のりさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2007年3月5日  H37I448)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
みあさん 花見川区に住んでま〜す



平日の公園は殆どが子供連れの親子で、ゲートボールをされているグループはあまり見かけません。
土日の方が平日より公園利用の子供達や親子連れは少なくなるので、週末の午前中はその方達に譲っても良いんじゃないかな?
幕張本郷も1丁目から7丁目 全ての公園でゲートボールをやっているわけではないので本郷の別の公園に遊びに行くのもいいと思います。
   
(2007年3月6日  H31I618)

satoさん 稲毛に住んでま〜す



何かの事情で許可を取っている可能性も有るのかも知れません。
とりあえず「苦情を言う」という意識ではなく、「問い合わせてみる」のはどうでしょう。

花見川区内の公園であれば、花島公園内にある花見川公園緑地事務所 286-8740 が管轄だと思います。

千葉市のホームページにこんなページがありました。

http://www.city.chiba.jp/guide/14-juutaku-4.html#06
   
(2007年3月6日  H15I600)

アキさん 幕張に住んでま〜す



市役所に許可を取っているか聞いてもいいと思いますよ。
運動会を公園でするときは、許可を得ていたようです。
それでものりさんの思いは役所に伝えてもいいと思います。
大丈夫ですよ、心が狭いのではありませんよ!公園は皆の物だから!
   
(2007年3月6日  H24I367)

ハマさん 幕張に住んでま〜す



ゲートボールってご年配の方ですよね?
うちの近所の公園でも集団でやってますけど、平日ですね。
毎週日曜日に占拠されて困惑されるのはわかります〜。
使用する申請をしてるのかとか、ご年配の方なら平日にとか、
市の方に陳情してもいいんじゃないでしょうか?
頑張ってみてください!
   
(2007年3月6日  H14I424)