![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | すいません、大事なことを忘れていました。 サークル名はわくわくクッキングです。 (2007年2月25日 H9I414) |
↑ 読 み 順 | たぶん教えてもらえると思います。 多忙な方なので留守のことが多いので、 電話番号を聞いてFAXしたほうがいいと思います。 代表の方は大歓迎とおっしゃっていました。 もし聞けなかったら この掲示板の管理任さんを通じて 私のアドレスをきければと思うのですが・・・。 (2007年2月25日 H9I414) |
↑ 読 み 順 | ひろっぴさん、こんにちは。 情報ありがとうございます。 京成の大久保でしたら月1回でちょうど良い周期かもしれませんね。(^^;) 異年齢交流もできて楽しそうです。 私もお問い合わせをして日時が合えばとりあえず参加してみようと思います。きっと、ゆうゆう会館の方へお問い合わせをしたら代表の方の連絡先を教えていただけますよね?! 早速月曜日にでもお問い合わせしてみます。 ここさん、こんにちは。 私と同じ件でお探しだったとは嬉しいです。 子供が小さいと託児サービス付きの教室はあっても親子で参加型はなかなかありませんよね。 ひろっぴさんの情報は貴重ですね。東京ガスの教室は私もHPで調べて知ってますよ。ただ、親子参加の教室は満員になるのが早いみたいなので常にチェックが必要ですね。 子供といっしょに何かをするのって楽しいですよね!! お二人とも情報ありがとうございました。 他にも何方かご存知の教室があれば引き続きお願いします。 (2007年2月25日 H30I696) |
↑ 読 み 順 | ここさんこんにちは。 メールFAXか電話で申し込みますがここは書き込みできませんね。 本大久保3丁目のゆうゆう館で10:00からです。 親は送迎のみ、12:00にきてできたものを一緒に食べる、 一緒につくるから選べます。 食べる場合は会費がかかります。400円以内です。 単発の募集ですので都合のいい時だけでかまいません。 キャンセル料はありません。 3才から中学生までいます。兄弟参加もいますよ。 もしお時間あったら明日も参加可能です。 (余分に用意しているので) ピザ、フルーツ白玉などの予定です。 3月はいつもおはぎらしいです。 私から代表の方に連絡してもいいです。 たまさんもよかったら参考にして下さい。 うちもまだ2回だけの参加なのですが、子供たちは大喜びで 楽しんでます。 (2007年2月24日 H9I414) |
↑ 読 み 順 | 便乗で恐縮ですが、うちの子も通えるところを探しています。 ひろっぴさんが通われているサークルはどのようにしたら参加できますか? それと、これとは別に東京ガスの親子料理教室があります。 場所は幸町のショールームです。 千葉みなと駅からは相当歩きます。。。 たまさんの「定期的に。。」と言う条件と合いませんが 月1回程度の開催で、毎回そのつど募集です。 申し込みはホームページからもできます。 一度参加しましたが、楽しかったですよ。 (2007年2月23日 H9I464) |
↑ 読 み 順 | スクールではないのですが、親子で参加できるクッキングのサークルに行っています。場所は京成大久保です。 駐車場有です。 子供だけ参加することもできます。 基本は第3日曜の10:00〜です。 みんなでつくって食べるという感じで、 地域交流も兼ねてベテランのおば様方が教えてくれます。 子供たちは年齢に応じてできることをやります。 メニューはその時によって違います。 費用は材料費のみです。 下の子が3才で小さいので親子参加してます。 今月は日程の都合で25日にあります。 ちなみにピザがメインです。 (2007年2月23日 H9I414) |