幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
キッズスペース

0歳児のママです。ハイハイを始めた子供を外で遊ばせる場所ご存知でしょうか?
カルフール2F、幕張ヨーカドー、津田沼イーオン、マリンピアは行ったことがあります。
飽きちゃうかなと思い、いろいろ連れて行ってみています。皆様はどうされていますか?この近辺でご存知でしたら情報お願いします。

 モモさん
 美浜区に住んでま〜す
☆(2007年1月31日  H34I401)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
質問者ですモモさん 美浜区に住んでま〜す



皆様 ありがとうございます!
早速リラックス館と支援センター行ってみます!

実はヨーカドーは行ったことあるのですが、soelさんと同じであまり清潔に見えなくて、あそばせたことはなかったのです・・

子供は「同じ」の方が安心するんですね・・
考えたらお家の中では同じ行動することが多いです。

保育士さんがいると安心ですね。子供と二人きりの生活がほとんどなのでお話とかできるとまた自分の気持ちも少しづつリラックスできるかも・・。

一人で行くのも結構ためらいがありましたが、行ってみようと思います!

   
(2007年2月1日  H20I401)

ちゃりくうさん 打瀬に住んでま〜す




打瀬保育園の支援センターはお勧めですよ。
保育士の方が2名いて、色々相談とかにも乗ってくれますし。
毎月イベント等もありますし。

うちの子が1歳半位までは毎日のように通ってました。
2歳過ぎると、室内は飽きてしまいますが・・・

あと、打瀬中学校の横に4月から新しい保育園が出気る予定で、そちらにも支援センターができると聞きました。

   
(2007年2月1日  H17I339)

ファニィさん 打瀬に住んでま〜す



便乗で教えてください。

打瀬保育園の地域子育て支援センターはどんなところですか?
前から気になっていたんですけど・・・。
   
(2007年2月1日  H20I419)

soelさん 本郷に住んでま〜す



それでしたら、リラックス館や打瀬保育所内の子育て支援センターが最適だと思います。
商業施設の一角で遊ばせるのは親も子も落ち着かないのでは・・・?

それに子供向けの清潔なおもちゃがあるほうがよくないですか?
もちろんきちんと掃除はしてあると思いますが、
ヨーカドー等のキッズスペースは黒ずんでいたりして清潔には見えないので・・・

   
(2007年1月31日  H15I883)

かめこさん 幕張本郷に住んでま〜す



こんにちは。

子育てリラックス館や、子育て支援センターはいかがですか?
詳しくは市のホームページに出ていると思います。

老婆心ながら一言申しますと、子どもは「同じ」のほうが安心するそうですよ。
赤ちゃんって、同じ遊びを何回も要求しますよね。
たとえば、いないないばあを何度もさせられたりしますよね、大人のほうがめんどくさくなるくらいに。
あの感覚です。
まだ0歳さんなら、飽きるってことは心配なさらなくても大丈夫だと思います。
   
(2007年1月31日  H24I398)