![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 石毛に嫌がる主人に頼んで行って来ました。安くて新鮮、美味しかったです。主人も満足で又行こうといってます。 石毛を紹介して下さってありがとうございました。 幕張に支店を出してほしいですね。 (2007年1月25日 H22I719) |
↑ 読 み 順 | >くじらさん ウチは昨日みつわ台の店舗へ、近くのケーキ屋さんに息子の誕生日ケーキを予約していたこともあり、行ってきました。 花見川区からは一番近い店舗だと思います。 小売市場の中だったので、千城台よりは狭く品揃えも少なかったですが、八百屋さんが安くてカミさんが大喜びでしたw 同じ食べるならやはり美味しい方がいいですよね^^ 今度はあこさんの言う通り予約してみようかな、と思います。 娘の卒園か入学祝いあたりに電話してみようかな・・・ (2007年1月22日 H14I608) |
↑ 読 み 順 | あこさん、ありがとう! うちは魚好きなんでほんとにいいお店教えてもらってうれしいです。 いつもは花園オオツカの魚屋さん利用してますが魚は間違いないけどいいお値段なんですよねぇ。マグロの刺身はあまり良くないし…。 しょっちゅうは行けないけど刺し盛り予約でまた利用したいとおもいます! (2007年1月22日 HナシI562) |
↑ 読 み 順 | ↓にもかきましたが、ここは予約で予算に合わせて お刺身を作ってくれます。 遅い時間にしかいけない場合は早い時間に電話で予約! が一番いいです。 3000円の刺身盛り合わせに大トロが普通に入ってる お店です。 ちなみに白子も生で食べれるほどのものがあります。 これは日によりですけどね。 居酒屋で高いお金だして食べるより質も量も多く、 私もこの近所に住みたかったです><。。 もう少し幕張よりにほしいですよね>< (2007年1月22日 H9I459) |
↑ 読 み 順 | 10さん、ありがとうございました。 土曜にいってきました。夕方行ったので刺身は良さげなのが無く今回は買いませんでしたが、 買ってきたあんこう、白子などで本日鍋パーティをしました。 主人はあまり期待していなかったみたいですが(私がこういった書き込みを信じ良く裏切られているので(笑) あの魚屋、いいなーって満足気でした。 今度は刺身狙いで早い時間に行ってみたいとおもいます。 あんな魚屋さんが近所にあるといいのにナー。 (2007年1月21日 HナシI555) |
↑ 読 み 順 | 石毛、ここで見て行ってみました。 たしかにすごい。あらゆる意味ですごい。昭和の、元気の良かった頃の魚屋さんです。なんか懐かしい。そして刺身はうまかった。 ただ、お上品な方や混雑が嫌いな方はお勧めできないかもしれませんね。 ただガス代がかかります・・・・・。 (2007年1月21日 H15I519) |
↑ 読 み 順 | 自分もここのレスで気になって先週行ってきました。 もちろんググってですが。。。 千葉県千葉市若葉区千城台西2-13-1 043-237-0723 定休日:金曜日 (2007年1月19日 H14I640) |
↑ 読 み 順 | 石毛って気になります。 千城台のどの辺ですか? 開店は何時ごろでしょうか? 詳しく教えてください。 (2007年1月19日 HナシI558) |
↑ 読 み 順 | 石毛!! 本当にお勧めです、車があれば。。。 うちからでも高速30分くらいかかりますが、 その分お安くでも味は最高です。 お勧めはお刺身! お願いすれば手巻き用にもカットしてくれます。 ちなみに全部で3店ほどあります。 やっぱり一番いい品があるのは本店です♪♪ (2007年1月12日 H9I459) |
↑ 読 み 順 | かなり遠いですけど若葉区千城台の石毛で決まりですね。 早朝に水揚げされたものが、なんと開店時に陳列されているのだから不味い訳がなく、青魚など午前中に食すれば高級鮨店真っ青です。刺し盛りなど予約すれば低価格で好みのものがドッカーンです。以前に3.000円で鮑が入っていました。大トロ中トロ白身に貝類、青魚、烏賊は当たり前。5.6人用の量だったかな。店は冷凍物や惣菜も充実。はっきり言って他で新鮮を売りにしてるのが薄く思えるし、安価なのが良心的。ただ天候で商品が左右されるのが仕方ないか。 (2007年1月12日 H33I535) |
↑ 読 み 順 | ちょっと遠いけど花見川のカネカ水産は安くて鮮度も良くて 質もいいからおすすめです。 まぐろのさしみなんてここのを食べたらスーパーで買う気がしなくなります。 マリンピアの中にも支店がありますが、なんとなく質も鮮度も値段も花見川本店の方がいいように感じます。 (2007年1月11日 H14I711) |
↑ 読 み 順 | ワイズマートの魚は他のスーパーと比べていいんじゃないですか? お刺身なんかも美味しいと思いますけど・・・ (2007年1月2日 H9I677) |
↑ 読 み 順 | ちょっと遠いけれど、千葉そごう地下の刺身の店「うさの」が好きです。ここは「関アジ」とか「氷見の寒ブリ」とかの高級刺身の店ですが、夕方6時半頃から半額奉仕します。それが狙い目。関アジが一人前500円、極上の寒ブリ一人前が1000円で買える。 (2006年12月30日 H13I449) |