![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 数年前から青森の卸業者さんにお願いして入荷したら連絡をいただく流れにしています。 今年も少量ですが、まだ自宅に残余がありますよ。 (2007年1月31日 HナシI721) |
↑ 読 み 順 | みなさん、早々のお返事ありがとうございます! こんなに早くお返事いただけるとは思っていなかったので、感激です!! このあと、楽天をチェックしてみますね! 母もとても食べたがっているので、喜ぶと思います!! ほんとうに投稿してよかったです〜〜。 (2006年12月2日 H30I233) |
↑ 読 み 順 | すみませんここのアドレスを貼付けてしまいました。 ↓こちらです。 http://item.rakuten.co.jp/mori/10000300/ (2006年12月1日 H28I661) |
↑ 読 み 順 | http://www.maku-jyo.com/index.shtml ↑(楽天に出ているお店です)によると2月から3月の販売と書いてあります。 その頃になると店頭に並ぶところもあるのかもしれませんね。 (2006年12月1日 H28I661) |
↑ 読 み 順 | 千葉三越に紅玉売っていました。なつかしの味でした。千葉三越ならあるかも知れない。聞いてみたら? (2006年12月1日 H13I449) |
↑ 読 み 順 | なつかしい。 私は 40年前 幼稚園の時の思い出。 お弁当に母が入れてくれるりんごは 赤いりんごですが お友達のお弁当にはいつも インドりんごがはいっていて それがうらやましかった ものです。 当時 普通のりんごより 高価だったので 結局 お弁当にはもちろん母は買ってくれませんでした。 友達に少し食べさせてもらって すごく甘かったのを 覚えております。 大人になってインドりんごを探しても そう ないんです。 名前の由来も?? ですが 私も 食べたいです。 (2006年12月1日 H30I424) |