![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | バリウムを飲んだあとの処理って病院ではぜんぜん教えてくれないですね。 医療廃棄物ということなのに・・・ でも一般家庭で簡易トイレを用意するのも大変そうですよね~ やっぱり一番は温水で気長に何回か流すことなのでしょうか。。。 (2007年8月5日 H6I465) |
↑ 読 み 順 | BaSO4 は水に難溶性です。 溶解度は 18 ℃ で 0.22 mg/100 mL 100℃で 0.40 mg/100 mL 従って温水には少し溶けます。 (中学生程度の化学の知識があれば分かる事です。) しかし配水管のどこかには固まってしまっています。 簡易トイレに用をたして 不燃ごみにだすしかないですね。 (正確には医療廃棄物になります。) (2007年8月4日 H28I583) |
↑ 読 み 順 | BaSo4 は水に難溶性です。 溶解度は 18 ℃ で 0.22 mg/100 mL 100℃で 0.40 mg/100 mL 従って温水には少し溶けます。(中学生程度の化学の知識があれば分かる事です。) しかし配水管のどこかには固まってしまっています。 簡易トイレに用をたして 不燃ごみにだすしかないですね。 (正確には医療廃棄物になります。) (2007年8月4日 H28I583) |
↑ 読 み 順 | すばらしい!!その手がありましたかっ。 長年の苦労と悩みが解決する、すばらしい裏技っす! 他ですれば?なんて意見ありましたが、ずいぶん自己中心的発想かつ一切の係わりを持ちたくない人ですな。 会社だろうが公共だろうがコンビにだろうが人の家だろうが掃除する人が困るじゃないか。 お願いだからゴミを平気で捨てないでくれ。君の子供は泣いてるぞ。 (2007年8月4日 H33I535) |
↑ 読 み 順 | 熱めのお湯(60℃~70℃ぐらいですか)で洗面器で4杯ぐらい流してみたところきれいになっていました。とりあえず成功したみたいです。源三郎さんありがとうございます。 (2007年8月4日 H27I645) |
↑ 読 み 順 | 前回の人間ドックの後に困り果てたのでずっと対策を考えていましたが、考えてみれば「人間の体内では固まらずに流れてくるということは、温度を高くしてみれば?」と思い、今回はトイレの後に48℃のお湯を洗面器で何回か流し入れたら・・・キレイに流れてしまいました。やったぜ!!科学的な根拠は皆無ですが、よろしければ試してみてください。 (2007年7月21日 H9I582) |
↑ 読 み 順 | 汚い表現で申し訳けありませんが・・・・。 大腸ガン検査の便を採る要領で便器にトイレットペーパーを敷き、それ目がけてバリュウーム入り便を投下する。全てを投下しきったところでおもむろに水洗レバーを下げて一気に流し去る。 こういう裏技は如何でしょうか? (2006年12月1日 H12I744) |
↑ 読 み 順 | 水道代金はかさみますが、出る際にトイレの水を流しながらするのはいかがでしょうか? (2006年12月1日 H21I420) |
↑ 読 み 順 | >裏技みたいな事 自宅のトイレを使わなければいいんじゃないの? バリウムなんて1日もすれば全部出してしまうものなんだし。 それか、便器を変えてしまうのもあり。自分宅の便器はバリウムなんか残らないから。 (2006年12月1日 H22I580) |
↑ 読 み 順 | 臭いが出る前になんとか流しきれました。やっぱり自然に流すのは無理なんですね。こすり流すというより水に溶かすような感じでした。ご意見ありがとうございました。 ちなみにこうならない為の裏技みたいな事、あれば引き続き教えて下さい。 (2006年11月30日 H28I557) |
↑ 読 み 順 | 昔のバリウムはトイレの底にたまるなんてことはなかったのですが、最近はバリウムの粘度が増したように思います。私も物理的にこすりながら流しています。たまったまま放置しますとトイレブラシも含めだんだんと臭ってきちゃいますよ。 (2006年11月29日 H24I162) |
↑ 読 み 順 | ご質問とは違うのですがこんな記事をみつけました。 http://72.14.235.104/search?q=cache:7gIwnbJXECsJ:www.interkarte.or.jp/12doc/main99.html+%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%A4%9C%E6%9F%BB&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3 (2006年11月27日 H30I687) |
↑ 読 み 順 | 早速の解答ありがとうございます。私以外にも経験した方がいて何だか安心しました。私も何か長い棒状の物を探してやってみます。まさかこんな事になるなんて。今後、バリウムを飲む度にこんな事になるんでしょうか? (2006年11月25日 H28I557) |
↑ 読 み 順 | ホームセンターに行くと、洗剤関連に研磨シート、研磨剤が便器用としてありましたよ。我が家は黄ばみが固まりどうやっても通常洗剤では落ちなくて見つけてやっとらあっというまにおちました。 我が家はシートですが、10センチ四方の大きさで300円ほどだったと思います。ベイエリアお住まいなら、PAT稲毛内のホームセンターか、習志野のスーパートステムで購入できるのでは?と思います。 (2006年11月25日 H21I674) |
↑ 読 み 順 | 私は使い終わった割り箸で地道にこそぎ取りました。 やってるときは悲しくなりますが致し方ありません・・・・・ (2006年11月25日 H30I185) |