![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 京成幕張駅前にやまてんという居酒屋さんがあります。毎日お弁当を配達しています。先日の手作りガンモとても美味しかったです。揚げ物と焼き物、煮物に添え物等バランスがとてもいい!日替わりのお任せ弁当ですが お好みの物と嫌いな物を言えば聞いてくれるよ。ご飯も会津のコシヒカリ、神田外大の卒業生の実家 会津の農家直送でとても旨い!本当に旨いよ。是非食べてみて。 (2008年3月18日 H10I600) |
↑ 読 み 順 | 幕張本郷のガストでは510円からお弁当があります。 系列店のバーミャンの注文も一緒に届けてくれますよ。 さらに3日前までに3000円以上予約していただくとアイスティー(1L)をプレゼントしてます。 作る側としては予約していただけるとありがたいです。 (2007年2月1日 H15I404) |
↑ 読 み 順 | お弁当なら 知る人ぞ知る京成幕張駅前の酒処やまてんゥ一度問い合わせると いろいろ注文に応じてくれるよ。お米は 会津のコシヒカリ、農家直送だって。マスターお任せ弁当は値段のわりにボリューム満天。まえもって注文しないと 注文の多い時や 配達の遠いときには 急な注文は無理かも。 (2007年2月1日 H22I853) |
↑ 読 み 順 | 京成幕張駅前のやまてん、お弁当やオードブル、手作りでとてもおいしいよ。まとまれば配達もしてくれるし 教育委員会や病院、大学など納めているよ。味とボリュームはどこにもまけないんだって。そうそう お米は会津の農家から直送でとてもおいしい。夜は居酒屋さんなんだけど、日中はお持ち帰りで100円のお好み焼き、これがまた旨い。 (2007年1月8日 H15I673) |
↑ 読 み 順 | ゆうさん、ありがとうございます。 教えていただいてうれしいです。 (2006年11月27日 H15I379) |
↑ 読 み 順 | 茶月幕張本郷店と同じビルにある「アンプー」は、1500円の注文から配達してくれるようです。 無添加の手作りのおいしいお弁当やさんです。 043−296−6777です。 (2006年11月26日 H14I753) |
↑ 読 み 順 | きららさん、アジアさん、ポキオさん、まくさんレスありがとうございます。いろいろあるのですね〜。ぜひぜひこちらも参考にさせていただきます。 (2006年11月25日 H15I588) |
↑ 読 み 順 | 幕張本郷2丁目のほっかほっか亭は電話でお願いすれば届けてくれますよ。 ただし、土日はかなり時間がかかりますので、配達を頼む場合は時間に余裕を持って頼んだ方がよいです。 (2006年11月25日 H15I498) |
↑ 読 み 順 | すし専門ですが、茶月幕張本郷店も宅配していますよ〜。 幕張本郷駅南口、陸橋のたもと、バイク屋向かいです。 (2006年11月24日 H22I623) |
↑ 読 み 順 | アジアン料理のアロイさんはトムヤンクンもあって良かったです。http://ichiba.geocities.jp/kenren_shop/index.htm 数がまとまれば、カフェブルーさん http://www.earth-market-place.co.jp/cafe_blue/cafe_blue.htm で玄米弁当届けてもらったことがありますが、おいしくてヘルシー でした。 (2006年11月24日 H20I268) |
↑ 読 み 順 | http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1951/ ↑ 放送大学の斜め向かいのプクプクさんです。 (2006年11月24日 H15I444) |
↑ 読 み 順 | 10さん、よーこさんレスありがとうございます。 さっそく、参考にさせていただきます。 (2006年11月23日 H15I447) |
↑ 読 み 順 | お弁当のはがくれさんはどうですか? http://www.hagakure-b.co.jp/ オススメですよ (2006年11月23日 H15I846) |
↑ 読 み 順 | チェーン店のほっかほっか亭がJR幕張駅南口からまっすぐ国道14号を通り過ぎて300mくらい先にあります。 ただ配達OKかは不明ですのでご確認ください。 先日予約して取りに行ったら、後で「渡し忘れた」と連絡があり届けてくれたことがありましたが、特別だったのかもしれません。 http://www.hokkahokkatei.com/higashi/store/chiba.html それから14号線沿いの幕張本郷駅入り口付近にファミレスのガストがあります。 どちらもチェーン店ですから味はなんとなく理解いただけるかと思います。 あとはポストに配られるちらしがあればピンポイントでご質問もできるでしょうし、お答えも的を得たものになるかと思われます。 (2006年11月23日 H14I508) |