![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | 質問者です。 ありがとうございます。 なるほど、国道や高速道路沿いは確かに大型車も通るし、 空気が悪そうですね。。。 同じ美浜区でもばしょによって結構違うのかもしれませんね。 (2006年11月29日 H15I402) |
↑ 読 み 順 | そんな悪い結果でてたんですか・・。実感わきませんが、観測地点次第でしょうね。確かに国道付近なら空気は汚れていそうです。私は江戸川区から越してきたんですが、都内に比べると空気がきれいな感じがしますし、主人の花粉症も、こちらに来てから楽になったと言ってるのですが・・・。 (2006年11月21日 H14I609) |
↑ 読 み 順 | 二酸化窒素(NO2)を始めとした、 窒素酸化物(NOx)は、自動車の排気ガスにも多く含まれています。 近くには、国道14号、国道357号、東関東自動車道、京葉道路といった大きな道路が何本も走っているので、 まあ、そういう結果が出ても不思議ではないですね。 === 地球環境にやさしいものとは何か皆で考える(13) 酸性雨の原因物質 ―SOx.NOxの発生源とその対策― http://www2.chuo-u.ac.jp/tise/kyouyou/6kakemo1993110/index.html (2006年11月21日 H18I365) |