![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | >>イオンは強気の計画 強気とはどんな感じですか? (2007年5月12日 HナシI477) |
↑ 読 み 順 | テクノピラミッドの建物と楽園都市の間の土地に建築計画の看板が立っていました。それによるとサントノーレというマンションで 8階建て79戸との事。着工はH19.09.01 完成はH20.06.30。 尚 楽園都市の14号線側に建設予定のニトリは 着工H19.05.22 完成H19.11.30とでていました。 ところで そごう跡地はどうなるのでしょうか? イオンは強気の 計画を立てているようですが。 (2007年5月11日 H14I500) |
↑ 読 み 順 | >一番興味があるステラガーデンより国道14号線がわの土地は どうなっているのか ご存知の方はいらっしゃいませんか。 ニトリが出来るみたいですね。建築計画の看板が立ててありました。 (2007年3月31日 H12I780) |
↑ 読 み 順 | 売却案内の看板が立っていましたね。てっきりあそこはテクノピラミッドの敷地と思っていましたが 違っていたのですね。 一番興味があるステラガーデンより国道14号線がわの土地は どうなっているのか ご存知の方はいらっしゃいませんか。 なお 入札案内のHPは下記のとおりです。 http://www.pref.chiba.jp/suidou/zaimu/baikyaku/makuhari_tyousyo.htmlス (2007年1月7日 H14I593) |
↑ 読 み 順 | 売りに出てるのはピラミッドの建物と楽園都市の間の芝生です。 しかも1部だけ残すへんな売り方です。楽園都市の南面に建物がたつ可能性もありますね。ちょっとかわいそうです! (2007年1月6日 H24I352) |
↑ 読 み 順 | 父から聞いた話ですが、そごう跡地はパチンコ屋になるという事を聞きました。(仕事で営業をしていてお客さんに聞いたとか) 色々なうわさが飛び交っていますね。 (2007年1月5日 H14I595) |
↑ 読 み 順 | あそこはマンションができるみたいですよ。ステラガーデンの担当の方に聞きました。ちなみに、そごう跡地はイオンが買い取ってショッピングセンターを立てる計画だったそうですが、ゴルフ場が買い取れず、また倉庫になる可能性だそうです。ゴルフ場も将来、老人ホームの計画になるそうです。 (2007年1月5日 H17I543) |
↑ 読 み 順 | 場所を間違えたようです。14号沿いの空き地ですね。パチンコ店以外なら何が出来てもOKです。もっと賑やかになったほうが明るくてよい。 (2007年1月2日 H14I393) |
↑ 読 み 順 | 14号マックの前のあのデカい空き地ですか。 ホームセンターって話を聞いたことありますが本当かな(^^; (2007年1月2日 H17I268) |
↑ 読 み 順 | 追加です。 過去の関連スレッドです。 テクノピラミッドの隣 http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=1997&page=5 (2007年1月2日 H14I543) |
↑ 読 み 順 | ゴルフ練習場のならびではなくって ステラガーデン幕張の並びです。ステラガーデンより国道14号線がわの土地で 更地になっている所です。ゴルフ練習場のならびは 取り壊し中の元そごう流通センターです。所有者はイオンのようですが 別のスレにあるように 跡地の今後は不明です。 幕張西のそごう物流センター跡地 http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=2585&page=1 (2007年1月2日 H14I744) |
↑ 読 み 順 | 私も気になっていました。ゴルフ練習場のならびですよね。古い建物が破壊されて瓦礫の山になっているところだと思いますが、そばを通ったときに見たら土地の管理者が「イオン」と書いてあったと思います。だから何か商業施設ができるのではと思っていましたがわかりません。 (2007年1月2日 H14I385) |
↑ 読 み 順 | 千葉県水道局の「県水だより」1月1日号に それらしき土地売却入札の記事が載っていました。ステラガーデンが幕張西4丁目7804番の3で 売却希望の水道用地が同7804番の2なので間違いはないと思います。用途指定は第一種住居地域。ただ面積的に3347平米であり あの空き地の三分の一強程度のようなので 切り売りかも知れませんが。7804番の1が14号側となり 別途売りに出ているか売却済みなのか等知りませんので ご存知の方をお知らせください。なお最低売却価格は62.000万円!とのこと。 (2007年1月2日 H14I696) |