![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | いっちゃんさん、地図ありがとうございます! いっちゃんさんのコメントを読んで、ますます食べに行きたくなりました♪ もうすぐボーナスだし、ちょっと奮発して竹コースいこっかな〜(^^) 夫婦で行ってみたいと思います。 ありがとうございました。 (2007年5月25日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 「天婦羅・松川」さんの地図です。他のサイトになりますがここです↓ http://gourmet.yahoo.co.jp/0003810570/0002130014/coupon/ 気さくな料理人さんで気骨な雰囲気もあり、息子さんなのか、そこにいた親方とそっくりでした(^_^;)。 お客さんも通な方が多く、あなご天婦羅にはもっぱら「カレー塩」しかかけない方がいて、実際食してみたらこれが揚げたてに合い!美味しかったです〜!!(^。^)。 またそこの女将の漬物も美味しく、漬物だけで大盛り3杯も頼むかたもいるそうです(^。^)。 ランチは梅コース1575円からありますが、私は竹コース3150円で大満足です(^。^) (2007年5月25日 H15I716) |
↑ 読 み 順 | 天婦羅の店ではないのですが、稲毛14号上り線沿いにある すし屋の「百万石(元銚子丸本店)」の天婦羅が旨いと 感じました。ネタの種類は一般的なそれですが、値段も 安くコストパフォーマンスは良いです。 (2007年5月25日 H9I778) |
↑ 読 み 順 | グリーンタワーの波濤(はとう)は、目の前で揚げてくれる個室の予約が可能です。とてもおいしいと思います。天ぷらは、4500円、6000円、8000円のコースがあり(税別)、4500円でも十分おなかいっぱいになりました。会社の同僚4人(男)で行き、4500円のコースの他に各人生ビールを3.4杯のみ合計27000円でした。如何でしょうか? http://www.greentower.co.jp/html/makuhari/html/2_res.html (2007年5月25日 H28I642) |
↑ 読 み 順 | 「天婦羅・松川」気になります〜。 詳しい場所を教えてくれませんか? いろいろ検索してみたんですが、わからなかったんです。 予算2万なんてのは我が家には無理!ですが、ランチ1500円から・・・の方ならうちでも大丈夫(^^) おいしい天婦羅食べたいです!! よろしくお願いします。 (2007年5月24日 H17I603) |
↑ 読 み 順 | 海浜幕張近辺ではありませんが… ちと足を伸ばせられれば千葉市新宿町に老舗「天婦羅・松川」があります〜。ここは目の前で揚げてくれてとても美味しいです! 会社の上司に紹介してもらいましたが、味付けの塩も6種類くらいあって、天然藻塩がおすすめだそーです。 先日はたまたま手に入った若たけのこをコースに入れてくれて絶品でした! しめのかき揚げご飯も美味しいです!ランチは1500円からあり、2万円の予算なら全然OK!です! 女将さん手作りのオクラのぬかづけも美味しかったですー!! (2007年5月24日 H15I716) |
↑ 読 み 順 | 海浜幕張近辺で、目の前で揚げてくれるような天ぷら屋さんってありますか? 予算は一人2万円以内くらいにおさまればいいかなと思っています。 宜しくお願いします! (2007年5月23日 H19I450) |
↑ 読 み 順 | 日比野↓ココです。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0101/WV-CHIBA-0RCHM153.html (2005年10月28日 H24I361) |
↑ 読 み 順 | レスどうもです>みなさま 14号の日比野さんへはこんど行ってみたいと思います。 なにか目印になる場所はあるのかな? 蕎麦屋さんの天ぷらでは、習志野に「きくや」という旨い 店があったのですが、ここも数年前に店を畳んでしまった ようです。残念無念。 ゴマ油の薫り漂う美味を千葉でも食したいところですが、 隠れた名店があるならどうぞご披露をお願いしますです。 (2005年10月26日 H24I470) |
↑ 読 み 順 | 船橋まで行けば東武にハゲ天が在ったような!? (2005年10月25日 H6I579) |
↑ 読 み 順 | 私は、天ぷらは津田沼のダイエー上の「天雅」に行っています。セットメニューもありますし、予算を言えば予算で料理をしてくれます。 (2005年10月25日 H9I363) |
↑ 読 み 順 | 天ぷら屋さんではないので、目の前で揚げてくれるという環境ではありませんが 旧14号線沿いの日比野で食べた天ぷらの盛り合わせはおいしかったです。しかもかなりなボリュームだったような・・・。 天ぷらとそば、どちらもボリュームたっぷりで安いです。 格安で。という条件にはかなり当てはまると思います。 (2005年10月25日 H24I361) |