![]() |
ツイート |
▲ ▼ 投稿順表示切り替え |
↑ 読 み 順 | http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kyouiku/sports.html ここのテニスコートでしょうか。。。 (2007年6月5日 H18I374) |
↑ 読 み 順 | 香澄公園の中なのかわかりませんが(もしかしたら千葉市区域?)テニスコートがありますが、そこの予約方法をどなたか教えていただけますでしょうか? (2007年6月4日 H20I306) |
↑ 読 み 順 | 有野実苑は近くて設備もいいし、農園で新鮮野菜をとる楽しみもあっておすすめですが、シーズン中の休前日は予約がすぐいっぱいになります。 これから先のシーズンであれば、大丈夫でしょう。 これから寒くなるとテントは辛いのですが、電源付サイトにして、電気カーペットを持ち込むと、ほかほか安眠できます。(^^) 低温やけどにはご注意を。 (2005年10月18日 H13I334) |
↑ 読 み 順 | キャンプ場で近いとこといえば、有野実苑なんてどうでしょう。 一度しか行ったことがないのですが、子供は結構よかったといっていました。 農園があって、季節によって芋ほりとかやれます。我が家の場合は、大根堀でしたが。 薪ひろい とか お味噌汁無料サービスとか、場内にアナウンスされて ちょっとしたイベントがありますし、スタッフもたぶん農家の方が多いのではと思う感じで気さくな人ばかりです。 露天風呂もあります。 多分畑でとれた野菜やフルーツなんかも売ってて、キャンプの際に食べれるし。 http://www.arinomi.co.jp/ (2005年10月15日 H30I686) |
↑ 読 み 順 | お子さんが10才以上くらいで自転車が乗れれば 花見川サイクリングロードがお勧めです。 特に花島橋から弁天橋にかけては 舗装が切れますが 人工物が何も見えず 坂もほとんどないにもかからわず渓谷美が楽しめます。近代的なベイタウンからわずか8KM位なのが信じられないです。 (2005年10月13日 H16I648) |
↑ 読 み 順 | MilkWayさんへ お勧めのキャンプ場教えてください!! 小さい子供がいるので、近場がいいのですが・・・ (2005年10月13日 H13I700) |
↑ 読 み 順 | http://www.chiba-swim.gr.jp/ 新習志野にあるプールは如何ですか?皆で行けば、パパ、ママも順番に思いっきり泳いで運動不足を解消できます。 駅前なので電車でもOK! (2005年10月13日 H30I446) |
↑ 読 み 順 | 花見川サイクリングロードもありますね。(自分では行ったことない、、) 香澄公園は私もおすすめです。 あと、車で少し出かければ、アンデルセン公園、こどもの国、千葉市動物公園など色々あり、弁当持ちで出かければ、安上がりに楽しめます。 こてはしの温水プールも安くて楽しめますよ。 あと、キャンプ道具をお持ちなら、千葉は設備の整ったオートキャンプ場が沢山あるので、楽しいですよ。(少し料金かかりますが) (2005年10月13日 H13I329) |
↑ 読 み 順 | 海浜幕張公園でテニスをする… というのはコートで試合をするわけではありません。 イレギュラーしないので打ちやすいというだけで、 ただの乱打だけです。 期待させていたらゴメンナサイ。 (2005年10月9日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | 幕張から新習志野に行く途中に、「香澄公園」というところがあります。とっても広い公園で、入園無料・駐車場無料、そしてバーベキューもできます。夏には、ジャブジャブ池で遊べるし、いいところだと思いますよ。 (2005年10月9日 H30I622) |
↑ 読 み 順 | 京葉線高架下の道を検見川浜方面へ行って、花見川を 渡ったところにテニスコートがありますよ。 管理者や予約方法などの詳細をご存知の方、補足を お願いします。 (2005年10月8日 H20I391) |
↑ 読 み 順 | 潮干狩り、楽しそうですね。 砂遊びが出来るくらいの年になっていれば子供も楽しめるのでしょうか。 釣りにしても収穫物を食べられるというのがいいですね。 晩御飯まで家族団らん楽しめそう。 海浜幕張公園ですが、広すぎてまだ一部しか歩いたことがありません。 参考までに、テニスが出来るようなエリアはどのあたりか教えていただけませんか。 (2005年10月8日 H9I465) |
↑ 読 み 順 | 海が静かな時は幕張の浜で釣りしてます。 海釣り施設とまではいきませんが、検見川沿いに海まで堤防?が出ていて釣りが出来るところがあります。 釣れない事もありますが、小鰯が20〜30匹ぐらい釣れ 晩のおかずになることもあります。 ベテランのおじさんは本格的な仕掛けでもっと大物を狙っている人もいますよ。 幕張海浜公園は舗装されているので、ローラーブレードやテニスをするのに良く利用します。 駐車場は有料(500円)ですが我が家は自転車で出かけます。 (2005年10月8日 H16I451) |
↑ 読 み 順 | この辺ならではのレジャーとしては潮干狩りですね。 春から秋頃の潮の良い時に人工海岸でアサリ、アオヤギ、マテガイ等を捕ることができます。千葉みなとのポートパーク、稲毛の浜、検見川浜等、捕れる数は内房の有料潮干狩りには及びませんが、始めてでも頑張れば晩のおかずくらいは捕ることができますよ。 おもしろいのは、潮干狩りにもスキルが必要で、長く続けて行くうちにだんだん多く捕れるようになるという点ではないかと思います。 (2005年10月8日 H24I561) |