幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
ヤマダ電機

幕張にヤマダ電機はありますか?お願いします(><)

 かなぺさん
 幕張に住んでま〜す
☆(2005年8月16日  H43I501)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
たいふうさん 幕張に住んでま〜す



中村俊輔に会えてラッキーでした。   
(2007年7月2日  H9I412)

さん 大久保に住んでま〜す



>「更に値下げ」

これは、店員にいくらになりますか?と
聞けば値段を下げてくれます。

ヤマダと違い、コジマはポイントを全面に
押し出していませんので、1%ぐらいしか
つきません。これはふつうです。

ヤマダはポイントで攻めて、コジマは値下げ交渉
ですね。

でも最近は、幕張のコジマは、ヤマダと同じぐらい
しかならないですよ。昔はヤマダのポイントを引いた
値段を言うとそれより下げたのですがね。
   
(2007年5月16日  H20I356)

りょおさん 幕張本郷に住んでま〜す



コジマ電機のポイントのシステムって、どうなってますか?
先日、本郷のコジマで購入時にカードを作ったのですが付いた
ポイントは購入価格の1%だけでした。
買ったものが「更に値下げ」みたいな感じで安くなっていた
ものだったのですが、安くしているものにはポイントは
あまりつかないのでしょうか?詳細、ご存知の方、教えて下さい。
   
(2007年5月16日  HナシI618)

チャッピーさん 幕張本郷に住んでま〜す



ちなみに14号はさんで正面はシダックスで、隣はレッドバロン。   
(2005年8月16日  H22I853)

幕西中さん 船橋に住んでま〜す



幕張本郷駅から海側に下りて、14号と交わるところ。
   
(2005年8月16日  H15I325)

すてらさん 幕張本郷に住んでま〜す



国道14号沿い、幕張インターの近くにありますよ。   
(2005年8月16日  H14I601)

暇人さん 市内に住んでま〜す



マジレスするのもなんですが、ヒント=ヤマダ電機のHP参照のこと   
(2005年8月16日  HナシI539)