幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
打瀬のキッズインターナショナルはどうですか?

打瀬にあるキッズインターナショナルに通ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
すごく気になったので、感想をいただけるとありがたいです!

 パピパパさん
 真砂に住んでま〜す
☆(2005年3月30日  H29I437)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


書込みに対する削除依頼について
勢いで、かんりにんへの怒鳴りこみ的クレームはご遠慮ください。
特に掲示板の仕組みついてよく知らないは、詳しい方にご相談の上、削除依頼を冷静にください
   投稿順表示切り替え
質問ですさん 花見川区に住んでま〜す



キッズインターナショナルさんはベビーステーション幕張さんの課外レッスンのスクールになるのでしょうか?それともベビーステーション幕張さんの保育コースのひとつなのでしょうか?人気があって入れないのは定員という事なのでしょうか?   
(2007年12月10日  H30I294)

フラワーさん 美浜区に住んでま〜す



レスありがとうございます。
プリスクールの方は室内だけでなく、外での活動も盛んなようですね。バスにも乗るなんて驚きました。
先生はプリもアフターも同じ方のようなので、お人柄が分かり嬉しいです。

最初の発言で言葉が足らなかったのですが、キッズインターナショナルにも先日問い合わせはしました。
担当の方がいらっしゃらなかったようであまり詳しい話が聞けず、また現在はアフターの対象でもないし募集もしていないということで、見学すらできませんでした。募集時期になったら連絡しますとはおっしゃってくださったのですが、人気があるだけに気になってしまい、こちらで何かわかればと思い発言しましたm(__)m

他にも何かあれば教えてください。

   
(2007年12月3日  H21I695)

ぽんたさん うたせに住んでま〜す



アフターではありませんが 現在プリスクールに通っております。 お天気がいい日は毎日お散歩、夏はプール、他にもバスに乗って交通のお勉強、工作など数え切れないほど毎日充実した
楽しいプログラムです。 外国人の先生もすごく面倒見がいい方で常に子供達を抱っこしてスキンシップとってくださり
親子揃って 先生の大ファンです!
アフターは 散歩やプールがあるかは分かりませんが
来年も この先生が担当なさるとおっしゃっていました。
詳しい内容は直接 キッズインターナショナルにお聞きになった
方が宜しいかと思いますよ。 ただアフターもプリも人気があるそうで すぐに枠が埋まるそうです。
   
(2007年12月2日  H20I472)

フラワーさん 美浜区に住んでま〜す



レスありがとうございます。
ネイティブの先生が引率していたので、スクールの方も散歩がメニューに入っているのかと思っていました。(もう一人の日本人先生も英語を話していたような・・・)
ご存知の方教えてください。

   
(2007年12月2日  H21I695)

フリフリマさん 美浜区に住んでま〜す



スクールは利用していませんが託児で利用しています。
室内はスクールと託児に分かれていて、散歩や夏のプールは託児の方のメニューです。
   
(2007年12月1日  H23I640)

フラワーさん 美浜区に住んでま〜す



キッズインターナショナルのアフタースクールに興味があります。

レッスンが2時間あるようですが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか?先日、散歩?しているところを見かけたのですが、室内だけでなく外出することも多いのでしょうか?2時間もあると「教室」というより「保育」なのでしょうか?

↓に

>夏には歩道でプールをしてるしハローウィンパティーも歩道で凄い人だかりなって騒いでたので・・・・・。

とありますが、夏の歩道でプールは託児施設の方ですよね?
ハロウィンパーティの歩道で凄い人だかりも他のスクールだと思うのですが・・・。
キッズはイクスピアリ内のレストランでパーティだと思ったのですが、打瀬でもやっているのでしょうか?

   
(2007年11月30日  H21I695)

アラさん 美浜に住んでま〜す



確かに先生は英語を話す外人の先生みたいですが,他の環境が私は気になって辞めました。夏には歩道でプールをしてるしハローウィンパティーも歩道で凄い人だかりなって騒いでたので・・・・・。   
(2007年2月23日  H16I451)

ぽんたさん うたせに住んでま〜す



私もかなり興味があります。
ここに週3、4日通っている子供は
英語がかなり上手に話せるようになるのでしょうか?
また、雰囲気などいろいろ知りたいです。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。
   
(2007年2月22日  H20I472)

質問者ですパピパパさん 真砂に住んでま〜す



情報ありがとうございました!
早速資料請求をしてみました。
体験教室も行ってみようと思います!
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
   
(2005年4月9日  H9I437)

打瀬に住んでま〜す



うちの子はベビーステーションの方に時々お世話になっていますが、本を読んでもらったり、英語の歌を習って来たり、工作をする時間があったり、天気のいい日は11時から12時まで公園などに連れて行ってもらったりと楽しそうにしています。先生方も活発な方が多く子供たちと良く遊んでくれるので、個人的にはとても気に入っています。スクールの方も外国人の先生に遊びながら習ったりと楽しそうにしています。ただ、毎日通うのであれば、大きなお子さんでしたらスペースや遊び道具など設備面で保育園や幼稚園の方が良いかと思います。幼稚園の後にアフタースクールに行かれる方もいるそうです。   
(2005年4月7日  H14I542)