幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
タイヤを買うなら、どこがお勧めですか?

最近、タイヤに釘が刺さって、パンク修理をしてもらいました。もう4年経っているので、新しいタイヤに履き替えてもよいかな?と思っています。オートバックスは見てみたのですが・・・どこか安くてお勧めの販売店はありませんか?

 かこさん
 幕張本郷に住んでま〜す
☆(2006年5月24日  H33I575)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
はりはりこさん 海浜幕張に住んでま〜す



私のお勧めは 断然イエローハットですね。
だって店員さんが一番親切。
ほかの店では教えてくれなかったことを教えていただいたりしました。
1台前のナビをイエローハットで買い、2台目を知人に付けてもらったら、とってもきれいに配線をしていると誉めてたのです。
見栄えだけでなく、見えない中までこだわってくれるのが、本当の親切だと思いますね。
   
(2007年1月16日  H11I584)

ROSSOさん 打瀬に住んでま〜す



乗っている車によっても違いますが、ミシュランタイヤでサイズがあれば、コストコで買うのがベストだとおもいます。フジもクリスタルもオートウェーブも購入前に確認しましたが、コストコが断然安かったです。コストコというよりミシュランタイヤがよければという前置きが必要でしたね。
また、ローテーションや窒素ガス充填もずっと無料でやってくれますよ。エアーのキャップもかっこよくなってました。
   
(2007年1月4日  H16I451)

さん 大久保に住んでま〜す



なんでコストコを勧めるのか?
まるで解りません。

まだクリスタルやオートウェーブの方が全然安い。
   
(2007年1月4日  H17I648)

さん 大久保に住んでま〜す



今からじゃもう遅いかもしれないけど
東習志野のジェームスってタイヤ&ホイールが
安いですよ。

大体キャンペーンをやるのですが、タイヤ代で
ホイールがついてくるという感じです。

ホイールも選べるしカッコイイのもあります。
   
(2007年1月4日  H17I648)

ゆんさん 幕張に住んでま〜す



冬も本格的になってきて、スノボに行きたいと思ってます☆
今年車を買い換えたばかりで、スタッドレスタイヤを持ってません。
このスレッドに出てるお店も回ってみようと思っていますが、
他にセールとかしてるお店ご存知ないでしょうか?
新聞の広告もチェックしてますが、なかなか安いお店って
ないんですよね〜。

よろしくお願いしますm(_ _"m)
   
(2007年1月4日  H15I432)

ZAPPAさん マクハーリに住んでま〜す



コストコも候補の一つで薦めます
ミシュランはお値打ちだと思います。

他店と 作業費.タイヤ処分代等 を加算して比べて 
かなり安かったです。

処分費は1本250円でした。
   
(2006年9月27日  H21I442)

ROSSOさん ベイタウンに住んでま〜す



タイヤ購入の際は、会員証は会計時にあればいいですよ。会員の方が同席する必要はありません。
タイヤローテーション等のメンテナンスは、作業表をもらえますので、それを提示すればOKです。
ブリヂストンは良く分かりませんが、ミシュランは断トツでコストコが安いです。安物タイヤと比べて高いのは当たり前ですよ。
高品質商品が低価格なので、安いと皆さん書き込んでいるのですから。タイヤサイズがあれば、比べやすいんですけど・・・
   
(2006年9月18日  H16I451)

デミオン号さん 幕張に住んでま〜す



みもさんご返答ありがとうございます。

会員に同行するコストコでは厄介そうですね。
無難にタイヤ館あたりを当たってみようと思います。
   
(2006年9月18日  H14I309)

みもさん 大久保に住んでま〜す



「純正レベルのタイヤ」って、どんなものですか。マツダの純正タイヤと同レベルの品質or価格のタイヤってことでしょうか。

 それはさておき、
 コストコって、基本的には、同行者のお買物は、会員さんが全ての責任を持つ、というスタンスですよね。
 同行で入った場合、個別精算が出来ないのが面倒なのはご存知かと思います。(フードコートなどで各自電卓叩いて、会員さんに自分の買った分をお支払。)
 タイヤ取り付けの間も、その間、会員の方が一緒じゃないと、なんてことになるかもしれないのが、ちょっと心配。

 後日無料で受けられる、タイヤローテーションの時は、どうなるんでしょう。その時も会員同伴時に限り、なんて言われそうで・・・。

 想定しているタイヤのサイズ、種類の在庫、価格などは電話で事前に問い合わせておくのは、無難な選択です。

 特に価格に関しては、「思ったほど安くない」とおっしゃっている方も、このスレッドだけ限っても、すでにいるわけですから。
   
(2006年9月17日  H18I482)

デミオン号さん 幕張に住んでま〜す



デミオ(1300cc)なんですが、純正レベルのタイヤ4本交換したいと思っています。
コストコが安いとのことですが、私は会員ではありません。
会員の友人の同行者として入店しても同様なサービスは受けられるのでしょうか?
事前にサイズや在庫を確認してから行った方がいいですか?
   
(2006年9月16日  H14I309)

川村さん 浦安に住んでま〜す



ちょっと足を伸ばして四街道の「ケーズブライト」という個人経営のタイヤショップで交換しました。市川のオートバックスで4本66000円だったのが44000円でした。

タイヤ館で10年つとめていた経験があり、腕はばっちりですし、話していてとても楽しいお兄ちゃんでした。
   
(2006年8月27日  H17I464)

ロンさん 真砂に住んでま〜す



いやいや、最初から1Fに止めて大丈夫です。
下の方が種類豊富ですし、そっちで選んで申し込めます。
クーポン使える時に買えば、かなり得ですよ!
他の店より断然安いです。
   
(2006年8月25日  H14I430)

傍観者さん 打瀬に住んでま〜す



コストコでのタイヤ購入方法について教えて下さい。
建物内2階に少しタイヤが陳列されていますが、
もしかして品揃えはあれで全部なのでしょうか。
運良く欲しいものが見つかれば、1階で会計を済ませてから
車をタイヤセンター(でしたっけ?)に移動させればよいのでしょうか。
   
(2006年8月25日  H14I548)

小原さん 船橋市に住んでま〜す



『このスレもお勧め』
【特売】安タイヤスレッド6本目【激安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152421682/
   
(2006年8月24日  H23I605)

みらいさん 幕張本郷に住んでま〜す



以前勤務していた タイや販売店は出張タイヤ販売・修理をしています。
どこでも 社長がトラックで駆けつけ 修理又は 交換をしてくれます。もし 関心がおありのようでしたら 金額など聞いてみますのでタイヤサイズと 出張先の大体の住所を下記へ連絡ください。価格的にはオートバックスなどと変わらないとおもいます。
※本人はPCが不得意なので ホームページなどを持っていないのです・・・
アドレス:sasasasuki@yahoo.co.jp
   
(2006年7月31日  H15I524)

小原さん 船橋市に住んでま〜す



『このスレもお勧め』
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド9⇒◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151429592/
   
(2006年7月30日  H23I554)

ヴィッツさん 幕張本郷に住んでま〜す



幕張町14号線沿いのブリヂストン直営の『タイヤ館』がおすすめです。
ブリヂストンがアメリカで買収したファイヤストーンのタイヤは安いですよ。
   
(2006年7月9日  H21I681)

ムーさん 幕張町に住んでま〜す



インテグラ TypeRのオーナーです。

タイヤの性能についてですが、確かにタイヤには性能がいろいろあり、値段も安いものから高いものまであります。
路面との摩擦で止まる唯一の物ですので、とても重要なのも確かです。

ただ、「法定速度を守って走る」ことを前提にするならばぶっちゃげ高いタイヤを求める必要はありません。

お金が許すのであれば、性能の良いタイヤを買えば良いのですが、必ずしも高いタイヤを買った方が良いという訳ではない。と私は思います。
法定速度を守って走るのであれば、オートバックス社製のタイヤで十分だと思います。
とても安くてそこそこ良いですよ。

運転していて、急ブレーキを踏む回数が多いと感じる人は、性能のいいタイヤをお勧めします。
   
(2006年7月9日  H9I333)

ROSSOさん 打瀬に住んでま〜す



タイヤは接地面となりますので、非常に重要です。値段よりもタイヤ選びを慎重にされることをお勧めいたします。はっきり言いますと、いいタイヤにすると、ワンランク上の乗り心地と安全性を確保できます。
私は各社のタイヤを販売をしておりまして、比較しましたところ、最もお勧めなのはミシュランです。お客様には店としては儲からないのですすめませんでしたが・・・・。理由は下記のとおりです。

@ロングライフである(営業車でも5万kmくらいは軽く走れます)
A音が静か(多彩なブロックパターンで低騒音)
B高速走行時に楽である(タイヤが跳ねないので、道路のつなぎ目でハンドルを取られない。タイヤが楕円ではなく円の形であり、安定している)
Cカーブが曲がりやすい(グリップが良い)
D雨の日も安心(小さい溝も深いため、水を吸いやすく、排水性が良い)
ヨーロッパの石畳で鍛えられた静粛性とクッション性は他の追随を許しませんし、他社のゴムと品質レベルが全然違います。また、広告宣伝費をかけないぶん、タイヤの開発費に凄くお金をかけています。タイヤの特許も群を抜いています。スピーカーでいうとBOSEに似た会社です。

以上の観点から言うと、コストコが最も安いです。加えて、コストコで買えば、交換工賃、バランス料、チッソガス充填は無料です。ローテーションも無料です。

ちなみにミシュラン・シンクロン 215/70R16を4本で52,000円強で購入しました。
   
(2006年7月7日  H16I451)

おはどんさん 船橋市に住んでま〜す



以前友人の車(チェイサークラス)のタイヤ交換をした時、穴川のクリスタルでアライメント調整を含めてお世話になりました。昨年春頃でしたが、21545R17サイズのタイヤが4本で約4万強、工賃を
含めても5万弱位(アライメントは別料金)で作業の方出来ました。最初タイヤ館(ブリヂストン系列)で価格調査しましたがこちらは高いです。
我家や友人宅ではオートバックス、オートウェーブ、イエローハットで今迄タイヤ交換をしたことが有ります。タイヤサイズにもよりますが、例えば大きめのサイズはクリスタルやオートウェーブが安いです。
   
(2006年7月6日  H23I482)

とおりすがりさん ベイタウンに住んでま〜す



やっぱりヤフオクが安いと思いますよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c119818805
http://ssl.auto-wave.co.jp/shop/miyanogi/images_cgi/A.cgi

上記同じ銘柄を購入すると4本で2万円差がつきます。
店舗を持たずに商売しているので普通に考えてもそちらの方が安いですよね。
   
(2006年5月28日  H30I723)

さん 大久保に住んでま〜す



コストコが安いと聞いて行ってみましたが、
安くないし、サイズは少ないしちょっと
がっかりでした。

まだ、クリスタルやオートウェーブの方が
安いと思います。
   
(2006年5月27日  H17I508)

akaさん まくはりに住んでま〜す



去年穴川にできたんですよね
タイヤ・ホイールの王道のような店だと思いますが
どちらかというと、ホイールショップでしょうね。
URLをご参考まで。
http://www.fujicorporation.com/shop/chiba_anagawa.html

追伸:クリスタルもオススメできる店ですね!
   
(2006年5月27日  H20I569)

さいとーさん 花見川区に住んでま〜す



何店舗か廻ってみるのが良いと思います。
同じ銘柄のタイヤでもお店に因って結構違いますよね。

私のお勧めは国道16号沿い、穴川IC近くのクリスタルです。


フジが穴川に出来たのですか?雑誌で見ると安いですよね。フジはクリスタルと良い勝負かと思います。
   
(2006年5月25日  H24I849)

モリゾーさん 幕張本郷に住んでま〜す



習志野市(かな?)の県道8号線金杉十字路を入った所にある
柄本タイヤ商会が一押しです。
おととしスタッドレスタイヤを装着したときは、タイヤ自体も
他店より4本で1万円以上安く、工賃もホイールからタイヤを
外して付け替える作業にもかかわらず作業でも4本で5千円でした。

うっかり通り過ぎそうな小さな店なのですが、
個人経営でとても温かくて感じのよい店でした。
   
(2006年5月25日  HナシI462)

レバンナさん 幕張に住んでま〜す



自分のお勧めは、オートウエーブのタイヤ館です。
以前、某タイヤメーカーのショップでタイヤ交換したら、
バランス調整が悪く、高速走行でハンドルは振れるし、ボ
ディー振動はするしで酷い目に遭いました。
   
(2006年5月25日  H27I461)

akaさん まくはりに住んでま〜す



フジ・コーポレーションはどうでしょうか?
大手の安売りチェーンですね・・・
穴川ICのすぐそばにあります。
ホイールとタイヤのセットだと激安ですが、タイヤだけでも安いです。私が購入した時は穴川に店舗がなかったので、都内で買いましたが、しっかりしていると思いますよ。
   
(2006年5月24日  H20I569)

こうじさん 幕張町に住んでま〜す



自分はタイヤ館がおすすめです。
ちょっと高めかもしれませんが、いつも親切に対応して
貰ってるし、あまり交換に慣れてないようなお店で安い
からと言って、付け替えるのは危険かと思います。
   
(2006年5月24日  H17I380)

めぐみさん 幕張本郷に住んでま〜す



うちも1〜2年前にパンクした際に
コストコで購入しました。
主人がオートバックスやイエローハットなどと
ざっと値段比較した中で一番安かったらしいです。
   
(2006年5月24日  H6I550)

ROSSOさん ベイタウンに住んでま〜す



私もコストコに賛成です。特に断トツに性能の良いミシュランは驚きの価格です。工賃込だから相当安いと思います。   
(2006年5月24日  H16I451)

エンジェルさん 花見川区に住んでま〜す



コストコがお勧めです。新たに会員になってタイヤを購入したとしてももとがとれると思います。   
(2006年5月24日  H16I798)

通りすがりさん ベイタウンに住んでま〜す



ずばりヤフオクです。
銘柄が決まっていれば、驚くほど安く手に入れる事ができます。
商品発送先を、行きつけのガソリンスタンドにして、そこで作業してもらえばよいでしょう(事前交渉は必要ですが大抵はやってくれます)

   
(2006年5月24日  H30I564)