幕張生活辞典
幕張生活辞典へ戻る
ベイタウンで日経新聞をとってる方教えてください

最近越してきました。ずっと日経新聞を購読していたのですがこちらでは販売店が朝日新聞になると聞いたのでとっていません。引っ越して来る前(住居の下見の段階)から朝日新聞の勧誘がしつこくてとても嫌な思いをしたので朝日新聞ではとりたくありません。(その販売店ではしつこい勧誘で逮捕者も出たので)  日経をとっていらっしゃる方でどこか別の販売所やなにか良い方法があれば教えてください。販売所は地域で決まっていると思うので、もし他の手段がなければ駅等で買うしかないでしょうか。

 ノディさん
 幕張ベイタウンに住んでま〜す
☆(2005年5月31日  H35I552)

 
こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。

こちらのお話は最終書き込みから6年を経過しているため新規書き込みは出来ません。新しく質問を投稿してください。


   投稿順表示切り替え
匿名さん 幕張に住んでま〜す



以前逮捕者が出たお店は幕張店ですね…因みにベイタウンを管理してるのが幕張新都心店って店ですよ…………………裏情報として、現在のK店長は幕張店在籍時警察にお世話になったらしい(ーー;)   
(2007年4月24日  H22I507)

にけさん うたせに住んでま〜す



ららさん、ばったさん、ありがとうございました。なるほど〜
朝刊だけと夕刊セットでは、値段がほとんど変わらなくなりますね〜。それから、販売店によって値段が違う・・ちょっと納得がいきませんが、わかってよかったです、ありがとうございます。
   
(2006年5月9日  H16I476)

ららさん 幕張本郷に住んでま〜す



おそらくネットで調べたという朝刊のみの金額は
夕刊が発行されていない地域での料金だと思います。
夕刊が発行されている地域は、基本は朝夕刊セット料金なので、
朝刊だけは割高&地域によって値段が変わるようです。
同じ地域内でも
交渉によって値段が変わるといううわさもありますが、・・・
   
(2006年5月8日  H14I740)

ばったさん 幕張に住んでま〜す



にけさん、朝刊だけの購読の場合、地域によって月ぎめの料金が違うということが私も分かりました。以前は埼玉に住んでいて最近幕張に来たものですが、朝刊だけですと200円くらい高くなっています。不審に思って販売店に聞きましたが、朝刊だけの場合は販売店により料金が違いますとのことでした。つまり朝夕刊セットですと一定の料金で決められているのですが、朝刊のみの場合は独自の料金でセットできるみたいです。   
(2006年5月8日  H14I544)

にけさん うたせに住んでま〜す



横からすみません。最近ウタセに引っ越して、新聞の配達先がかわったのですが、新聞料金が今みたら上がっていました。うちは朝刊だけなのですが、4120円。以前は4075円だったのですが、この違いをご存知の方いらっしゃいますか?販売店によって違うのでしょうか。今ネットで調べたら、本来夕刊なしだと3500円くらいと載っていましたが、そもそも朝刊のみで4000円は高いなあと前から思っていました・・どうなっているのかな〜。   
(2006年5月8日  H16I476)

あそこはヤバイさん 船橋に住んでま〜す



あの本店が東京の調布市にある某朝日の新聞販売店ですね。
出入りの激しさから、いつもフロムAなどで専業の募集を見かけます。
東京、千葉、埼玉と東京近辺で約60店舗くらいの販売店を朝日本社から任されているとか…

日本経済新聞は都内以外では殆ど、委託販売と言うカタチをとってますね。(地方では、日経だけの販売店では収益を上げられないので、朝日や読売などの販売店に委託しているようです)

結論としては、駅やコンビニで購入するか、お勤め先で契約する他ないでしょうね。
   
(2006年4月29日  H24I459)

nokoさん 検見川浜に住んでま〜す



今回、捕まった販売店の両角販売店は
近隣のほかの朝日新聞販売店も経営している
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ce%be%b3%d1%ce%b6%c9%a7&fr=top
   
(2005年6月2日  H30I603)

nokoさん 検見川浜に住んでま〜す



(有)両角新聞店
幕張新都心専売所
という所です。
花見川区幕張町の新聞屋さんです
ってとこが逮捕された販売員のいたところですか?
   
(2005年6月2日  H30I603)

しんげんさん 幕張本郷に住んでま〜す



↓管理人さん、書く場所を間違えました。
削除して下さい。
すみません。
   
(2005年6月1日  H9I506)

しんげんさん 幕張本郷に住んでま〜す



幕張本郷の駅やY’sマートでお相撲さんを見るのですが、
幕張本郷に部屋があるのですか?
   
(2005年6月1日  H9I506)

FC東京さん 幕張本郷に住んでま〜す



ちょっと質問と違いますけど、千葉で買うと1面が違う時が
あります。(1面が違うので他の面も多少変わります。)
千葉で買うと13版(新聞の右上に書いてます)、都内で買うと
14版です。
毎日、比べている訳ではないのですが、スクープがあった日なんて
新聞読んでるのに話題について行けない時あります。(泣)

都内にお勤めでしたら、都内で買うのがお薦めです。
朝、余裕がない方だと読む時間を確保するのが問題ですが・・・。
   
(2005年6月1日  H9I506)

Cindyさん パティオスに住んでま〜す



入ってるよ。べつだん減らされてもいない(w
ただしÅ紙とかY紙に比べると、断然すくない模様。
「進学塾」がらみで痛感するようだ。
   
(2005年5月31日  H30I585)

さん ベイタウンに住んでま〜す



我が家は特に希望しませんでしたけれど、チラシ広告は、数枚入ってきますよ。
カルフール、ヨーカドー、イズミヤあたりの特売チラシが入ります。
購読開始したばかりなので、ずっと入るかどうかはわかりませんけれど…(苦笑)。
   
(2005年5月31日  H14I685)

森のタヌキさん 幕張本郷界隈に住んでま〜す



あっ……

私なのですが、契約の際に条件を出しました。
1.日経新聞を購読したい
2.折込を入れて欲しい。入れないなら購読しない。
3.自分は転勤がないので、ここに住んでいる間はず〜っと購読
する。新規客を探す必要がない分楽でしょ??
4.洗剤とかそんなもんはいらない。

意外とすんなり通りました。

ところが……1年ほどしたらチラシいれるの大変なんで朝日にしてくれ……と言うてきました。
いや、かくかくしかじかの約束だったはず……と言うと、契約を取った時の担当が辞めたとかで、彼が勝手にやったとか……。
「ほな、止めるわ〜。駅で買うわ〜」と言うと、いや、それも困る……。

何だかんだで、もう10年間、日経ですがチラシ入れてくれてます。何だか、可愛そうな気もしますが……。
ただ、入ってくるチラシですが、朝日優先で折込して、残があったら入れてるみたい。ですから時々入ってない事もあります。
でも文句は言いません。無理を言うてますから……。
   
(2005年5月31日  H9I385)

木更津さん 近所に住んでま〜す



日経に折り込み広告が入るのか聞いたところ、日経には入らない(入れない)といわれて、折り込み広告好きなので、朝日新聞にしています。ベイタウンに住んでいる方で、日経でも折り込み広告が入っている人いますか?   
(2005年5月31日  H10I569)

純卵さん 幕張に住んでま〜す



連続投稿失礼。

日経のセンターに直接相談しても多分駅で買えとしか言ってくれないと思います。
実際私がそうでしたので。

でも、このグッドタイミング(笑)ですから
電話の件数が多ければ日経の方もなんか考えて手打ってくれるかもしれませんね。
   
(2005年5月31日  HナシI691)

純卵さん 幕張に住んでま〜す



私も面倒でしたが日経駅で買ってました。
あの新聞屋なんかとわずかにでも関わりたくなかったもので。
   
(2005年5月31日  HナシI691)

おやじさん 幕張本郷に住んでま〜す



日経新聞は独自で販売店を持っていません。
従って、読売、朝日、毎日などの販売店経由の購読になります。
どこの販売店に販売権を与えるかですが、そのエリアにおいて購読率がトップの企業に与えられます。
このエリアは朝日の販売店が扱っているケースが多いですが、おそらく朝日新聞がトップなんでしょう。

幕張本郷に引っ越す前の内覧会の時に、マンションの駐車場で新聞屋がウロウロしてて声をかけて来ました。
もう日経と決めてたんで「日経扱ってる新聞屋さんは?」と聞いたら「あっ、それうちです!」って、それが朝日の販売店。

購読始めてもう10年。その間「朝日新聞をとってくれ」と何度も来ましたがず〜っとお断りしてます。
あんまりしつこい時は「日経も止めるで!別に駅で買えばいい話なんで……」と言うと引き下がりますよ。
それと、粗品類は全部断っています。物を貰うと情が移るし、新聞屋もそれをネタにしてくる。
それと他の新聞屋の勧誘……特に読売だが……が来ても、日経しか読まないと大声で宣言します。
「一般紙はだめですかぁ?」と聞いてきたら「つまらんからいらん!」と。たいていは引き下がりますが…(笑)
   
(2005年5月31日  H9I385)

さん ベイタウンに住んでま〜す



我が家は日経しかとらない旨をはっきり伝えました。
勧誘、集金の方に何の問題もなく、好印象だったので、お薦めしたのですが…。
今、ここの朝日新聞のスレをじっくり読み驚いてしまいました…怖いんですね…(汗)。
毎日、売店で購入するのも大変ですよね。
日経新聞購読申し込みセンターに直接電話してご相談をされてはいかがでしょう?

   
(2005年5月31日  H14I547)

ノディさん ベイタウンに住んでま〜す



やはり日経だけの販売店はないようですね。販売店やその販売員個人にもよるのでしょうが私はとにかく最初の印象があまりにも強引で嫌な思いをしたので、朝日とつきあっていくのは難しそうです。それにしてもこのあたりは静かで良い所なのに新聞店だけはどこも問題が多いようですね。   
(2005年5月31日  H28I552)

そらまめさん 真砂に住んでま〜す



以前、幕張本郷に住んでいた時に例の幕張の朝日でやはり酷い目にあいました。その時、朝日の本社や消費者センターに電話したら、
「両角というのはその一帯を統括している者ですね」
と言っていました。でも、どうも問題は例の朝日幕張だけのように見えますね。

あそこはホントに恐いですよね。私は真砂に引っ越すまでの5年間新聞取らなかったですもの。
   
(2005年5月31日  H24I509)

nanaさん ベイタウンに住んでま〜す



まず、逮捕者が出た販売店は新都心専売所ではないと思いますが…

我が家は朝日でその幕張新都心専売所ですが
購読料を銀行引き落としにしているので
販売店の方とは1年に1度の更新時しか会うことはありません。
煩わしくないし、更新の時もとても感じが良いですよ。
電話すればチケットも持ってきてくれたりw
ベイタウンで日経・朝日を購読している方はこの販売店になると思います。
「朝日新聞を取り扱っている」ということ自体が嫌ならば仕方ありませんね…駅かコンビニで買うのがよろしいかと。
   
(2005年5月31日  H28I640)

質問者ですノディさん 幕張ベイタウンに住んでま〜す



情報ありがとうございます!
その販売店は日経のみ扱っているのでしょうか?
日経新聞はたいていどこかの新聞店(読売・朝日・東京等)が一緒にやっていると聞いたのですが...
   
(2005年5月31日  H28I552)

さん ベイタウンに住んでま〜す



我が家は日経だけとっています。
(有)両角新聞店
幕張新都心専売所
という所です。
花見川区幕張町の新聞屋さんです。
   
(2005年5月31日  H14I721)